
22日
下の子の野球チームの6年生を送る会があった。
今年の6年生は5人。
わりと新しい子が多く3人が5年生から入った子たち。
1年生から入っている子は2人だった。
それでも昨年は6年生を中心に、
リーグ戦は3位と準優勝、
なかなか上の大会までは行けないけど、
区の大会でも勝ったりしていた。
この日で一応6年生は引退となり、
その後はお手伝いとして参加することはあるけど、
チームは新チームになる。
下の子の野球部の送る会はかなり盛大。
乾杯して食事をした後、
年間の表彰式。
下の子は1年間1回も休まず頑張って、
ずっと目標にしていた大きな楯をもらった。
もう満面の笑みで受け取る下の子は、
すごくかわいかった…(親ばか

でも、表彰はそれだけでは終わらなかったのだ。
昨年のシーズンで頑張った子を、
監督が選んでメダルの授与があったんだけど、
それにも銅メダルで選ばれたのだ

金、銀は6年生がもらっていたし、
3人いる銅メダルは5年の今年度主将の子と
4年の今年度リーダーの子、
それに混じって、昨年度の頑張りが認められ
下の子がもらったのだ

もう、ビックリ&うれしくて…
コーチたちに「まだまだこれからだから…」
と言われたけど、やっぱり興奮しちゃうほどうれしかった

表彰式が終わった後、
在校生の6年を送る歌。
6年生の勇姿を懐かしむDVD上映…これが泣ける

6年生の子どもと親からの挨拶…これも泣ける

記念品の授与と続く。
なかなか感動的な会で、
下の子の時は6年間を振り返って、
泣いちゃいそうだな~と今から心配

下の子は、今回の表彰を受け、
新たな目標を設定し、今年も頑張るみたい

頑張れ下の子
