先週、火曜に修学旅行へと出発した上の子。
その間に、下の子の学校は体育祭があった
(上の子の学校には体育祭はなく、
夏と冬にスポーツ大会がある。球技大会や水泳大会、
駅伝が行われるのだ)
なので、我が子が出る中学の体育祭は初めて見る。
校庭がせまい下の子の学校は、
体育祭を駒沢球技場で行う。
私も初めて、そこへ行き、スタンドから観戦!
高校生も一緒の体育祭なので、
下の子が出る競技は2つしかなかったが、
朝から応援に行き、1日楽しんで見てしまった。
そう、結構面白いのだ
練習時間も短かったなかでの体育祭だし、
そのグランドで行うのは、前日の予行練習時だけで、
本番を迎えるから、やっぱり段取りが悪く、
種目ごとに準備に時間がかかる
だから、予定よりも1時間ほどオーバーしていたが、
3色で戦った結果は、大逆転で下の子の色が優勝だった
高校生は大きいし、リレーも迫力があった。
下の子もああなって行くのかな~なんて思いながら、
見ていたのだ…
が…リレー競技がとっても多いのに、
バトンパスが…下手な子がかなり多い
それだけは、もう少し練習してほしかったな~と
感じてしまった。
その間に、下の子の学校は体育祭があった

(上の子の学校には体育祭はなく、
夏と冬にスポーツ大会がある。球技大会や水泳大会、
駅伝が行われるのだ)
なので、我が子が出る中学の体育祭は初めて見る。
校庭がせまい下の子の学校は、
体育祭を駒沢球技場で行う。
私も初めて、そこへ行き、スタンドから観戦!
高校生も一緒の体育祭なので、
下の子が出る競技は2つしかなかったが、
朝から応援に行き、1日楽しんで見てしまった。
そう、結構面白いのだ

練習時間も短かったなかでの体育祭だし、
そのグランドで行うのは、前日の予行練習時だけで、
本番を迎えるから、やっぱり段取りが悪く、
種目ごとに準備に時間がかかる

だから、予定よりも1時間ほどオーバーしていたが、
3色で戦った結果は、大逆転で下の子の色が優勝だった

高校生は大きいし、リレーも迫力があった。
下の子もああなって行くのかな~なんて思いながら、
見ていたのだ…

が…リレー競技がとっても多いのに、
バトンパスが…下手な子がかなり多い

それだけは、もう少し練習してほしかったな~と
感じてしまった。