今シーズンはまっているドラマの「リバーサルオーケストラ」
実はこのドラマは、オーケーストラのドラマということで、
放送前の情報が出始めたころから結構チェックしていた。
癒されたくてクラシックを結構聞いていた時期でもあったので、
このスペシャルコンサートの情報が初めて出た
12月のチケット販売にもいち早く抽選応募していたのだ。
クラシックが聞けるだけでなく、
田中圭さんと門脇麦ちゃんが出演、
一度コンサートに行ってみたいと思っていた清塚さんも来るという、
さらに場所がみなとみらい大ホール…。
わりと近いし、二男の高校の合唱コンクールが
ここで開催されたこともあり、行ったことがあるところだったので
身近に感じたのも応募の決め手!
まぁ、抽選だったから当たったらラッキーぐらいの気持ちで応募したら
当たったのだ!
それが21日に開催され行ってきた
本当によかった~
生演奏の大迫力! ドラマで聞いている曲が中心で、
大好きな「威風堂々」のときはマジ泣きそうになった…
田中さんと門脇さんのお話もかなりたくさんあったし、
清塚さんのトークは相変わらずだし…
でもピアノは本当に素晴らしいし…
大満足の時間だったな~。
ビックリしたのは、翌日の情報番組でも紹介されていたけれど
指揮 常葉朝陽(田中圭) コンサートマスター 谷岡初音(門脇麦)で
本当にカルメン組曲のトレアドールが演奏されたこと。
ドラマの中でも朝陽の指揮がバツグンにかっこよかった曲で
私的には、イチバン気に入っていたので、
それを生で見られるなんて思ってなかったから…
感動に震えたよ…ものすごいご褒美
このホールは360度客席があり、私が見た席はオーケストラの真横。近いけど…
司会や俳優さんたちが立ってお話しするときはステージの前のほうなので、
どうしても後ろ姿しか見えない。
もちろん時々振り返って話はしてくれるもののほぼ見えているのは後ろ姿。
でも指揮のときはオーケストラのほうを向くので、
指揮中はかなりいい感じで、それこそドラマのように
田中さんの顔を見ながら聞くことができたので、
これはやっぱりラッキーだった
あとビックリしたのは、最後に撮影タイムがあったこと。
司会の森アナウンサーがスマホを出してくださいと、
そして撮影タイムですと言われて…
まぁなんてサービスのいいこと!と思ってしまった。
やっぱり、生はいいね

実はこのドラマは、オーケーストラのドラマということで、
放送前の情報が出始めたころから結構チェックしていた。
癒されたくてクラシックを結構聞いていた時期でもあったので、
このスペシャルコンサートの情報が初めて出た
12月のチケット販売にもいち早く抽選応募していたのだ。
クラシックが聞けるだけでなく、
田中圭さんと門脇麦ちゃんが出演、
一度コンサートに行ってみたいと思っていた清塚さんも来るという、
さらに場所がみなとみらい大ホール…。
わりと近いし、二男の高校の合唱コンクールが
ここで開催されたこともあり、行ったことがあるところだったので
身近に感じたのも応募の決め手!
まぁ、抽選だったから当たったらラッキーぐらいの気持ちで応募したら
当たったのだ!
それが21日に開催され行ってきた

本当によかった~

生演奏の大迫力! ドラマで聞いている曲が中心で、
大好きな「威風堂々」のときはマジ泣きそうになった…
田中さんと門脇さんのお話もかなりたくさんあったし、
清塚さんのトークは相変わらずだし…
でもピアノは本当に素晴らしいし…
大満足の時間だったな~。
ビックリしたのは、翌日の情報番組でも紹介されていたけれど
指揮 常葉朝陽(田中圭) コンサートマスター 谷岡初音(門脇麦)で
本当にカルメン組曲のトレアドールが演奏されたこと。
ドラマの中でも朝陽の指揮がバツグンにかっこよかった曲で
私的には、イチバン気に入っていたので、
それを生で見られるなんて思ってなかったから…
感動に震えたよ…ものすごいご褒美

このホールは360度客席があり、私が見た席はオーケストラの真横。近いけど…
司会や俳優さんたちが立ってお話しするときはステージの前のほうなので、
どうしても後ろ姿しか見えない。
もちろん時々振り返って話はしてくれるもののほぼ見えているのは後ろ姿。
でも指揮のときはオーケストラのほうを向くので、
指揮中はかなりいい感じで、それこそドラマのように
田中さんの顔を見ながら聞くことができたので、
これはやっぱりラッキーだった

あとビックリしたのは、最後に撮影タイムがあったこと。
司会の森アナウンサーがスマホを出してくださいと、
そして撮影タイムですと言われて…
まぁなんてサービスのいいこと!と思ってしまった。
やっぱり、生はいいね

