緊急事態宣言が解除され、
日常に戻っていく兆しが見えてきたと思ったら、
昨日、感染者も増えてきて、東京アラート…
まぁ予想通りといいますか、
やはり、なかなか手ごわいコロナ
6月に入り、下の子の学校も再開の連絡が来て、
今週、来週はリハビリ的な週1登校(オンライン授業あり)
そして3週目から通常に近い登校に戻る感じ。
ただ昨日のコロナ感染者の増加と東京アラート、
そして来週までの経過によっては、本当に再開できるのか
不安になってくる…
下の子の学校は都内だからね…
私のほうも、外での仕事の依頼が少し増え、
日常に戻っていくのかな~と思ったところだったけど…
まだまだかも…と気を引き締めたところ…
といっても、本当にありがたいことに、
ライター仕事のほうが順調なので、
しばらくは外の仕事は減ったままでいいかな~と
思っているぐらい…
でもそうなると、これからもずっとセルフステイホーム状態
体力維持と食べ過ぎ対策が必須だな~と思う。
昨日は久しぶりに武蔵小杉へお出かけ…
髪の毛の染めとササっと買いものをしてきたけど、
まぁ人は多かったな~
カルディも入店制限してました…
日常に戻っていく兆しが見えてきたと思ったら、
昨日、感染者も増えてきて、東京アラート…
まぁ予想通りといいますか、
やはり、なかなか手ごわいコロナ
6月に入り、下の子の学校も再開の連絡が来て、
今週、来週はリハビリ的な週1登校(オンライン授業あり)
そして3週目から通常に近い登校に戻る感じ。
ただ昨日のコロナ感染者の増加と東京アラート、
そして来週までの経過によっては、本当に再開できるのか
不安になってくる…
下の子の学校は都内だからね…

私のほうも、外での仕事の依頼が少し増え、
日常に戻っていくのかな~と思ったところだったけど…
まだまだかも…と気を引き締めたところ…
といっても、本当にありがたいことに、
ライター仕事のほうが順調なので、
しばらくは外の仕事は減ったままでいいかな~と
思っているぐらい…
でもそうなると、これからもずっとセルフステイホーム状態
体力維持と食べ過ぎ対策が必須だな~と思う。
昨日は久しぶりに武蔵小杉へお出かけ…
髪の毛の染めとササっと買いものをしてきたけど、
まぁ人は多かったな~

カルディも入店制限してました…
