とうとう、2人とも野球チームに
入りました
。
違うチームにです
。
土曜日は、このあたりの少年野球チームが合同で参加した、
ベイスターズ野球教室があった。
ベイスターズのOB選手が来て子どもたちに
指導してくれるのだ。
グッズをもらえるお楽しみもあるから、
参加した下の子は楽しかったみたい。
午後は、上の子が入りたいと言った、
チームの見学に。
結局5時ぐらいまで、上の子は練習に参加し、
私は見学。そして、上の子は入ることを決意した。
日曜日は、上の子が練習試合で8時に集合。
昨日入って、今日だからもちろん試合には出られる
わけないと思い、とりあえず、集合場所へ送っていく。
9:30からは下の子をスイミングに送りに行く。
帰ってきてすぐお昼御飯を作り、
午後からは下の子を野球の練習に連れていく。
上の子は、お昼に帰ってきたら、
のんびり…
私は下の子の練習を見学、しばらく見て帰ってきたけど、
ちょっと休憩したら、また、迎えに行く。
そんな2日間で、結構疲れた。
慣れてきたら、それぞれ1人で行くようにはなると思う。
そして、二人別々だから喧嘩もしないだろうし。
ある意味楽だけど、
お茶当番はそれぞれのチームにあるし、
それぞれ行事もある。
みんなは、お母さんが大変だね、と言うけど、
なぜ、お父さんは大変、ご両親は大変と言わないのだ
。
私は、夫に夫も了解して、
二人が違うチームに入ったんだから、
お茶当番とか協力してね!ときっぱり伝えた。
でも、チームの練習にも、
当番の人以外にも見に来ているのはお母さんで、
お父さんはほとんどいない。
なんでだ ? 野球は男の人の方が好きなんじゃないの?
プロ野球には興味があるけど、
自分の子供の野球には興味がないの?
お父さんがお茶当番して、
一緒に参加すればいいのに…
ずっと外でイスに座って
見ているのもかなり疲れるんだよね~
しかも腰も痛い
覚悟はしたものの、忙しい日々になりそう。
でも3年間3年間。
上の子が中学に入るまでだもんね…って、
あと3年ちょっとで、上の子は中学なんだ~
早いね~どんな子に育つのかな…
入りました

違うチームにです

土曜日は、このあたりの少年野球チームが合同で参加した、
ベイスターズ野球教室があった。
ベイスターズのOB選手が来て子どもたちに
指導してくれるのだ。
グッズをもらえるお楽しみもあるから、
参加した下の子は楽しかったみたい。
午後は、上の子が入りたいと言った、
チームの見学に。
結局5時ぐらいまで、上の子は練習に参加し、
私は見学。そして、上の子は入ることを決意した。
日曜日は、上の子が練習試合で8時に集合。
昨日入って、今日だからもちろん試合には出られる
わけないと思い、とりあえず、集合場所へ送っていく。
9:30からは下の子をスイミングに送りに行く。
帰ってきてすぐお昼御飯を作り、
午後からは下の子を野球の練習に連れていく。
上の子は、お昼に帰ってきたら、
のんびり…
私は下の子の練習を見学、しばらく見て帰ってきたけど、
ちょっと休憩したら、また、迎えに行く。
そんな2日間で、結構疲れた。
慣れてきたら、それぞれ1人で行くようにはなると思う。
そして、二人別々だから喧嘩もしないだろうし。
ある意味楽だけど、
お茶当番はそれぞれのチームにあるし、
それぞれ行事もある。
みんなは、お母さんが大変だね、と言うけど、
なぜ、お父さんは大変、ご両親は大変と言わないのだ

私は、夫に夫も了解して、
二人が違うチームに入ったんだから、
お茶当番とか協力してね!ときっぱり伝えた。
でも、チームの練習にも、
当番の人以外にも見に来ているのはお母さんで、
お父さんはほとんどいない。
なんでだ ? 野球は男の人の方が好きなんじゃないの?
プロ野球には興味があるけど、
自分の子供の野球には興味がないの?
お父さんがお茶当番して、
一緒に参加すればいいのに…

ずっと外でイスに座って
見ているのもかなり疲れるんだよね~

しかも腰も痛い

覚悟はしたものの、忙しい日々になりそう。
でも3年間3年間。
上の子が中学に入るまでだもんね…って、
あと3年ちょっとで、上の子は中学なんだ~

早いね~どんな子に育つのかな…
