ライフガーデニング「こけ玉づくり」 2010年06月15日 | 日記・エッセイ・コラム 仕事帰りに、地元のNPOが主催しているライフガーデニング講座に参加し、「こけ玉づくり」にチャレンジしましたまずは、用土をよくもみ、ボール状にします。ボール状の用土をくぼませ、そこに植物を植えます。最後に用土にしっかりこけを張りつけてできあがりです2つ作ったうち、1つにはヒメギボウシとタマリュウを、もう1つにはヤブコウジと斑入りセキショウを植えましたヤブコウジは冬になるとかわいい赤い実をつけるそうです
横浜の癒しスポット「舞岡公園」 2010年06月15日 | 日記・エッセイ・コラム 戸塚区の舞岡公園に古民家を見に行ってきました。横浜は昨日から梅雨入りとのことですが、今日の午前中はとってもよいお天気で、素敵な景色に癒されてきました。古民家は暮らしの智恵でとても風通しがよくできており、寝ころんでお昼寝したら気持ちいいだろうな~と思いましたひょうたんの募金箱はあまりにかわいくて写真を撮ってきてしまいました
東京駅スイーツ「博多のマカロン専門店ARDEUR」 2010年06月12日 | インポート 今日は息子の学校の保護者会で東京の方に行ってきました。保護者会の最中に、妹からマカロン食べたいとのメールが…。帰りに東京駅のエキナカ「グランスタ」をのぞくと、ちょうど期間限定で博多のマカロン専門店「ARDEUR」が色とりどりのマカロンを販売しているのを発見。おいしそうなマカロンを選んで買ってきました店員さんが、少し割れてしまったものですがとピスタチオのマカロンもつけてくださり、とってもしあわせな気分で帰途につきました外はサックリ、生地とクリームの相性もよく、香り豊かでとってもおいしかったです
北鎌倉の素敵なカフェ「カフェ ミンカ」 2010年06月11日 | 旅行記 今日は、仕事帰りに北鎌倉でお茶してきました駅から少し歩いたところにある、古民家風の素敵なカフェです。とても居心地のよい素敵な空間でしたシナモンと生姜の入ったお茶に、添えられている黒糖を入れていただくのですが、とっても温まって一日の疲れが取れるようでした職場から30分くらいで行けるので、四季折々訪ねてみたいと思います
ガーデニング③ 2010年06月06日 | 日記・エッセイ・コラム お庭の自分のコーナーに、紫、ブルー、白のお花を植えて夏らしい花壇に模様替えですしばらくすると、株も大きくなって拡がり、綺麗になると思います玄関側には、妹夫婦が、ミニひまわりを植えました。こちらも、夏らしくてとってもかわいいですね