夕べはタコライス。

この時期タコライスは美味しくて夏の食べ物だな〜と思います。
よく見えませんがアボカドもあってそれがまたお味のアクセントになっているような。
見栄えをもっと良くするならカイワレをちょこっと散らすと良いですね。
昨日はBSで再放送でしたがパイプオルガンの出来るまでを見ました。
イタリアの会社が東京カテドラルの為に作ると言うドキュメンタリーです。
合金を作る所から始まって、最後はカテドラルの演奏会。
とても興味深く面白かったです。
パイプオルガンの仕組みは複雑過ぎて「なるほど〜」と思いながらも
おぼろげながら・・・としか分からなかった。
今はかなりの数のパイプオルガンが日本にあって、
その殆どはコンサートホールにあるそうです。
(いつだったか、近くの芸術文化センターでも聴いた事があった)
しかしマショーニ社の人によると元々は教会にあるもので
その音色はコンサートホールとは違うとのこと。
そういえばと息子達が通っていた幼稚園にあったっけ?と思って調べたらありました。
それは古くて1923年に設置されたようです。
多分その音色を聴いた事は無かったと思います。
東京カテドラルのパイプオルガン、聴いてみたいです。
番組の最後には有名なオルガン曲「トッカータとフーガニ短調」。
日本人には「ちゃりら〜、鼻から・・・

全くもう


我が家のリーフレタス。

モサモサ。
採りたては柔らかくて美味しいです。
ミニトマト。

このエリアだけで30個はあります

さて今日は事務仕事してから郵便局へ行ったり食材買い出ししたり。
だらだらしないよう頑張ります
