息子3が所属している大学のラクロス部、リーグ戦終盤ということで応援に

千葉の検見川グラウンドへ


駅から15分くらい歩いて着いた所が広大な敷地。
木々も繁っていて、一体何処で試合をしているのやら・・・
なんたって、グラウンドが4つも5つもある~

声のする方(応援の声)へ行くもそれはサッカーだったり野球だったり。
こっちかな~と階段を降りて

もう都会とは思えないほどの森の中の階段。
ここは真ん中くらい。
そして降りきった所でようやく視界が開けて。

広~い

お天気は良いのですが風が強くて吹きさらしのグラウンドは寒かった

万全の防寒対策でしたが隙間から容赦なく風が入り込んでいたな~。
やっと見つけた息子達。

息子3。

ディフェンダーです。
試合は大差で勝って良かった良かった

ラクロスはアイスホッケーのようなサッカーのようなハンドボールのようなゲーム。
これが中々面白くて見ていると夢中になりますよ。
どの大学にもチームがあるのに、その後の活躍の場が無くてマイナーなスポーツ。
面白いのにな~、と残念に感じます。
息子達のチームはリーグでは上位ですが、今年は入れ換え戦に進出できなかったので
あと一回で試合も終わりのよう。
来年は最終学年、有終の美を飾れるといいなぁ。
土曜日に買ってきたもの。

ガーデンシクラメン。
綺麗な色合いです。

ビオラセット。
10個で380円


株は小さめですがしっかりしているのでこれから大きく育てます。
グリーンカーテンもすっかり外したのでまた土作りをして植え替え。
球根類も植える時期になりました。
さぁ、今日も頑張るぞ

見た事ない 聞いた事もない 球技が あるのを 初めて 見せてもらえました。
勝って 見に行って 本当に良かったですね。
ビオラの苗が 10本で 380円とは。
苗を何日も 水をやり 世話して 育てたと思うと 本当に お安いです。
ケーキ食べたら 一切れです。
晴れていて良かったです。
親が見に行くの~?と先日知り合いに言われましたが、案外ご家族で応援に行っています。
楽しんで来ました。
ビオラの苗、去年までは最安値で一株68円でした。
作られた方のご苦労を思って大切に、そして立派に育てたいです
秋もそして来春も楽しめるので大好きです