先日、猛烈に食べたくなってクレーシェルまでクッキーを買いに
歩いてすぐなので、美味しいケーキ屋さんが近くにあるのは良いような悪いような。
ともかくお天気も良かったのでふらふら〜っと行ってきました。
それがこちら
ぎっしりと詰まったクッキー
紅茶と共にいただきました
息子は小さい頃から鉄道好きでその影響で私も好きになりまして。
全国の鉄道は結構知っている方だと思います。
それで鉄道番組もほぼ欠かさず見ているのですが
この間NHKで松本清張ゆかりの鉄道を紹介する番組を見ました。
松本清張の小説には少なからず鉄道が登場してきて
「ゼロの焦点」にも北陸本線や七尾線が出て来るので
ちょうど暮れに能登へ行ったこともありとても興味深く見ていたのです。
「ゼロの焦点」は昔読んだなぁと思い出して・・・
しかしうっすらとしかストーリーが分からない。
あれ〜、忘れてしまったワ、とあらためてまた読んでみました。
そうしたらまぁ面白いこと。
一気に読んでしまいました。
そうでしたそうでした、と途中で色々思い出しながらでの読書でしたが
昔読んだ時に比べて今回は人間の業のようなものを深く感じられて
とても感動したのでありました。
また話し言葉が綺麗です。
昭和30年頃はあんな話し方だったのだなぁとそれにも感心しました。
昔読んだ本で、また最近読んで感動したのは
「人間の証明」これは号泣しました。
「赤毛のアン」松本侑子訳
村岡花子さんの訳は完全版でないそうで子供向けに
かなり省略されたのものだそうです。
こちらは大人向けでとても面白かった。
小さなワイルドストロベリーの花が咲きました。
可愛い
スカビオサも次から次へと咲いています。
プルーンも花が終わり実になりました。
これからが楽しみです。
今日も風が強い新潟地方です。
ではでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます