あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

十日町市サバスのランチ

2017-09-27 08:42:26 | 外食

 土日月と妹の所に行っていまして。
 土曜日のお昼にいただいたオムライス。

  
 卵がふんわりで美味しかったです。
 このお店はまだ開店して間もない。
 本店がありそちらも人気なんですが、今回実家近所に出来て嬉しい限り。
 11時半開店であっという間にお席が埋まってしまいました。
 雰囲気も良かったです


 日曜日には「市民音楽祭」があり今回も妹とすずめちゃんで演奏してきました。
 すずめちゃんはプロを目指していた人で良い線までいったのですが
 アクシデントがあったりと運に恵まれずに。
 でも十日町では有名人でまたすずめちゃんが歌い始めたというので
 すずめちゃん目当ての人も沢山いました。
 彼女が歌うと本当に感動します。
 私はオカリナで
 思い出の「ひこうき雲」を思い出の市民会館で演奏できて良かったです。
 妹はフルート。
 こちらはセミプロなので上手なのは当たり前です。

 終わった後は懇親会に参加。
 こうやって十日町の音楽シーンに加わって知り合いも少しずつ増えました。
 久しぶりの方々と会えて嬉しかったしまた初めてお話しした方とも知り合いになり
 さらに輪が広がりました。
 他のオカリナアンサンブルの方とはオカリナに関する様々なお話を聞いて
 私が思っていた事と同じなんだな〜とホッとする場面もありました。
 今まで懇親会というのはあまり好きではなかったのですが
 同じ趣味を持つもの同士の集まりはかなり楽しい。
 そして狭い十日町、誰々と誰々が知り合いでその人と私は同級生〜なんてことも。
 本当に良いひとときを過ごすことができました。

 昨日は朝から出かけて、ホビーラの講習をしてまた用事を済ませて帰宅。
 すっかり夕方でした。
 実家庭から穫ってきたイチジクをジャムに。
  
 少しなのですぐに無くなります。

 このイチジクジャムがジャムの中では一番好きだな〜
  
 早速朝ご飯でいただいています。

 家庭菜園のレタスが育ってきて美味しい。
 ミニトマトも最後の回が穫れ始めました。

 さ〜、今日は風邪っぽいのですがまたまたあちこち行ってきます。
 明日はヴォーグ学園。
 土日は息子2が引越しするのでまたまた上京。
 は〜、頑張らないとです。

 今日は息子3の誕生日
 朝、忘れずにLINEしました

 ではではまた

 
 先週金曜日の夕空。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝ご飯 | トップ | おでん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オカリナ難しそう。 (ヘキサゴン)
2017-09-28 13:53:54
楽器の使えない 私は 隣の部屋の 娘のピアノで 練習帳
を見ながら 何度か 試して 見ましたが 続きませんでした。

故郷の 十日町で お知り合いとの 演奏 楽しかった事でしょうね。
妹さんとの オムレツも とっても 美味しそうです。

西空の 夕雲 見た事のない 綺麗な 夕空です。
返信する
ヘキサゴン様 (アイビー)
2017-09-28 22:31:39
ピアノの練習をされていたのですね。
私はピアノを妹はフルートを子供の頃から習っていました。 厳しい先生なに随分鍛えられて、その頃一緒に習っていた人達とこの音楽祭でも顔を会わせて懐かしかったです。
十日町は音楽も盛んで世界的に有名な指揮者のボイコさんも色々と関わっているようです。
来年は新しいホールでの演奏ができそうです。
オムライスは見た目も綺麗で楽しみながらいただきました。
返信する

コメントを投稿

外食」カテゴリの最新記事