ぼさっとしてたら、ブログ更新せずに一週間経ってた。
皆様お元気ですか?。
ボンヤリ者のままんです(笑)。
連休初日の土曜日、奈良から腐れ主婦友さんが我が家に遊びに来てくれました。
彼女のリクエストで、いつものネパール人さんのインドカレーのお店で各自好きなカレーをチョイスして食べる。
腐れ主婦友様→茄子のキーマカレー。
秋里→法蓮草と白身魚のカレー。
あたい→法蓮草のキーマカレー。
ナンは、プレーンとチーズとフルーツの三種。
その後は、これまたいつもの流れでCAFE868ビルへv。
ティータイムセットで寛ぐ午後。
又遊びに来てね、腐れ主婦友様。
翌日は鉢植えをベゴニアからビオラに植え替えたり、家事三昧。
そしてラグビーワールドカップで日本に熱くなりました。
こちらのブログは腐れ主体のブログなので余り書いてませんが、実は十代の頃から大学ラグビー、というか、その当時の同志社大ラグビー部が大好きなラグ女だったのです。
結婚してからは余りラグビー見る(ТVやけどね・・(笑))事は少なくなったけれど15人の汗臭い猛者が走る姿は今でも感動して見ています。
ワールドカップ三勝の快挙に大喜びで早朝のТVの前でガッツポーズを一人やっておりましたv。
昨日の夕刊に出てた記事。
お話されてる元同志社大で神戸製鋼ОBの林敏之さんv。
旦那様の会社の担当者がその昔、神戸製鋼ラグビー部の兼平盛輝さんだった頃、元ラグ女だったあたいの話を聞いて兼平さんがあたいがプレーヤーの中で一番好きなプレースタイルをしてた林さんを連れて一緒にお食事をさせて頂いた思い出がありますv。
兼平さんも林さんも素敵な紳士でした。
流石紳士の国のスポーツ。
ラガーマン、カッコ良し。
当時御幼少だった秋里画伯は、この二人が凄い方々だとは勿論知らず、『何だかでっかい髭のおっちゃん』だと思っていたそうです(笑)v。
その時頂いた神戸製鋼ラグビー部のV7メンバー全員のサインはあたいのお宝の一つです。
以下、コメント御礼。
ぽんきち様
コメントを有り難う御座います。
御返事が遅くなってごめんなさい。
秋晴れのエエ天気に思わずぼお~っと過ごしてる内に一週間経ってました(笑)。
京楽さんはホント大人カッコ良いですよね。
鰤界の常識の一つ、『先に仕掛けたり、大言言うた方が負け』(笑)。
一体どうなるんでしょうね。
今週の浮竹さんを見て、秋里画伯は
「浮竹さんは流れに身をゆだねるタイプやねんねえ~。」
と言うてました。
うん、確かに。
皆様お元気ですか?。
ボンヤリ者のままんです(笑)。
連休初日の土曜日、奈良から腐れ主婦友さんが我が家に遊びに来てくれました。
彼女のリクエストで、いつものネパール人さんのインドカレーのお店で各自好きなカレーをチョイスして食べる。
腐れ主婦友様→茄子のキーマカレー。
秋里→法蓮草と白身魚のカレー。
あたい→法蓮草のキーマカレー。
ナンは、プレーンとチーズとフルーツの三種。
その後は、これまたいつもの流れでCAFE868ビルへv。
ティータイムセットで寛ぐ午後。
又遊びに来てね、腐れ主婦友様。
翌日は鉢植えをベゴニアからビオラに植え替えたり、家事三昧。
そしてラグビーワールドカップで日本に熱くなりました。
こちらのブログは腐れ主体のブログなので余り書いてませんが、実は十代の頃から大学ラグビー、というか、その当時の同志社大ラグビー部が大好きなラグ女だったのです。
結婚してからは余りラグビー見る(ТVやけどね・・(笑))事は少なくなったけれど15人の汗臭い猛者が走る姿は今でも感動して見ています。
ワールドカップ三勝の快挙に大喜びで早朝のТVの前でガッツポーズを一人やっておりましたv。
昨日の夕刊に出てた記事。
お話されてる元同志社大で神戸製鋼ОBの林敏之さんv。
旦那様の会社の担当者がその昔、神戸製鋼ラグビー部の兼平盛輝さんだった頃、元ラグ女だったあたいの話を聞いて兼平さんがあたいがプレーヤーの中で一番好きなプレースタイルをしてた林さんを連れて一緒にお食事をさせて頂いた思い出がありますv。
兼平さんも林さんも素敵な紳士でした。
流石紳士の国のスポーツ。
ラガーマン、カッコ良し。
当時御幼少だった秋里画伯は、この二人が凄い方々だとは勿論知らず、『何だかでっかい髭のおっちゃん』だと思っていたそうです(笑)v。
その時頂いた神戸製鋼ラグビー部のV7メンバー全員のサインはあたいのお宝の一つです。
以下、コメント御礼。
ぽんきち様
コメントを有り難う御座います。
御返事が遅くなってごめんなさい。
秋晴れのエエ天気に思わずぼお~っと過ごしてる内に一週間経ってました(笑)。
京楽さんはホント大人カッコ良いですよね。
鰤界の常識の一つ、『先に仕掛けたり、大言言うた方が負け』(笑)。
一体どうなるんでしょうね。
今週の浮竹さんを見て、秋里画伯は
「浮竹さんは流れに身をゆだねるタイプやねんねえ~。」
と言うてました。
うん、確かに。