懐かしいのが出てきた。
高校生の頃ノートに描いていた漫画・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/32b44719a32ee02b275e396e9814ec2d.jpg)
ミュージシャンモノだった。
主人公よりもアラサーのゲイのクラブオーナー描くのが楽しみだった。
(左下の手前に座った、黒人と白人のハーフのおっさんだよ。)
昔からあたいはおっさん萌えだった(笑)。
シャーペン一本でコツコツ描いていた日々。
でも漫画だけじゃなくて同じか若しくはそれ以上に音楽オタクだった当時。
これはまさしく趣味のコラボレーション企画やったんやね(笑)。
おっさん描くのに飽きたらコレを描いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/e8db7a8abf581953116f3c2343b4c8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/3913d6fed187e77e75592a5f09bb91f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/e61bd3401e5ebcbc8e9a0ffa9ca35446.jpg)
英国お耽美BLモノ(笑)。
美少年なんて興味も無いのに美少年描こうとして挫折した漫画。
ままんは昔からU25には興味が殆ど無かったです。
美中年や美老人が大好きでした。
でも当時中々同じ趣味の人間はおらず、間を取って美青年好きという事にしておりました。
どちらも途中で描くのをやめてたので未完成のまま。
あの頃はオリジナルなホモばっかりシャーペンでコツコツ描いてました(笑)。
趣味でここまで入りこむなんて今では考えられないです。
若いって素ん晴らしい~(^^ゞ。
こないだ最遊記について書いたら皆様好きキャラがコメントに書いておられて、
「今だ愛されてるなあ、最遊記v。」
って思いました。
秋里の好きキャラは悟浄と八戒、捲簾さん。
悟浄と捲簾さんは可愛くって、八戒はあの『面倒くさいホモ臭』がたまらなくって大好きなのだそうです(笑)。
ままんはウサギおじさんコト、烏哭さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/43e9978f397aba437e8eaaa13c399664.jpg)
外伝では天蓬さんが好きです。
外伝では捲簾さんと天蓬さんの死にざまの格好良さにシビれ、読み返す度に感動して泣いてしまいます。
以下、コメント御礼。
田上マコト様
コメントを有り難う御座います
。
年月を経て悟浄に至る(笑)。
秋里がそうです。
昔はナタクが好きだったのに今では悟浄可愛いvを連発してます。
大人度数が上がると悟浄指数も上がるんだな(笑)・・・と。
あ、最遊記のコミックス初出は97年でした。
ままんは他の漫画と勘違いしてましたよ済みませんでした
。
16年ですね。
どっちにしても今だ人気が根強い最遊記。
峰倉先生のライフワークですよねv。
ぽんきち様
コメントを有り難う御座います
。
ぽんきち様はアニメからなんですね。
ままんはコミックスからです。
秋里はアニメ見てたんですが、ままんは当時旦那様の両親の介護で見損ねてました。
コミックスは97年当初はまだ介護前だったのでその頃から買ってました。
ヘイゼルさんも良いですね。
烏哭さんとの過去エピソードも良かったです
。
絵は本人の顔になるという件・・・・、本当にイベント時に絵師様にお会いする都度それを実感します。
皆な御自分の顔ですよね(笑)。
ままんはその昔、写メで有名人の誰に似てるアプリで秋里に試されたんですが、チュートリアル徳井とジャン・レノって出ました。
どっちも女じゃない。
しかもおっさん( ゚Д゚)・・・・・・(笑)。
ほむー様
コメントを有り難う御座います
。
ハリセンで三蔵に殴られたいですか?。
あたいは嫌です、痛いモン(笑)。
格好良いですね、三蔵さんは
。
シュッとして金髪で白い衣で超COOL
。
理想の男前ですよねv。
皆が受けの薄い御本を作りたがるのも良く解かります。
にゃあにゃにもコメントを有り難う御座います
。
あのバンダナも夏インテで購入しました。
猫雑貨をなさってる方が結構いらっしゃるんですよ、インテ。
いつも同じ方のトコで何個か購入しています。
弓弦様
わああ・・・・・・済みません(◎_◎;)。
最遊記活動をなさってた方に酷い絵をお見せしてしまって
。
ままんは穴があったら入りたいです
。
やはり現場では三蔵さんが一番人気でしたか。
うさぎおじさんファンはやはり少数派なんですかね。
全盛の頃にイベント行きたかったです
。
そして弓弦様の薄い御本が読みたかったです
。
是非今度、見ずに描ける三蔵絵をupしてもらいたいです
。
と、結構厚かましく希望を書くだけ書いてみる(笑)。
にゃあにゃにもコメントを有り難う御座います。
うちのにゃあにゃは押し入れに隠れる素早さがありません(-_-;)。
暗い表情で一日ジンネリして過ごしますが翌日にはいつもの甘えん坊に戻ります。
単純です、うちのにゃあにゃは(笑)。
高校生の頃ノートに描いていた漫画・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/32b44719a32ee02b275e396e9814ec2d.jpg)
ミュージシャンモノだった。
主人公よりもアラサーのゲイのクラブオーナー描くのが楽しみだった。
(左下の手前に座った、黒人と白人のハーフのおっさんだよ。)
昔からあたいはおっさん萌えだった(笑)。
シャーペン一本でコツコツ描いていた日々。
でも漫画だけじゃなくて同じか若しくはそれ以上に音楽オタクだった当時。
これはまさしく趣味のコラボレーション企画やったんやね(笑)。
おっさん描くのに飽きたらコレを描いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/e8db7a8abf581953116f3c2343b4c8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/3913d6fed187e77e75592a5f09bb91f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/e61bd3401e5ebcbc8e9a0ffa9ca35446.jpg)
英国お耽美BLモノ(笑)。
美少年なんて興味も無いのに美少年描こうとして挫折した漫画。
ままんは昔からU25には興味が殆ど無かったです。
美中年や美老人が大好きでした。
でも当時中々同じ趣味の人間はおらず、間を取って美青年好きという事にしておりました。
どちらも途中で描くのをやめてたので未完成のまま。
あの頃はオリジナルなホモばっかりシャーペンでコツコツ描いてました(笑)。
趣味でここまで入りこむなんて今では考えられないです。
若いって素ん晴らしい~(^^ゞ。
こないだ最遊記について書いたら皆様好きキャラがコメントに書いておられて、
「今だ愛されてるなあ、最遊記v。」
って思いました。
秋里の好きキャラは悟浄と八戒、捲簾さん。
悟浄と捲簾さんは可愛くって、八戒はあの『面倒くさいホモ臭』がたまらなくって大好きなのだそうです(笑)。
ままんはウサギおじさんコト、烏哭さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/43e9978f397aba437e8eaaa13c399664.jpg)
外伝では天蓬さんが好きです。
外伝では捲簾さんと天蓬さんの死にざまの格好良さにシビれ、読み返す度に感動して泣いてしまいます。
以下、コメント御礼。
田上マコト様
コメントを有り難う御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3023.gif)
年月を経て悟浄に至る(笑)。
秋里がそうです。
昔はナタクが好きだったのに今では悟浄可愛いvを連発してます。
大人度数が上がると悟浄指数も上がるんだな(笑)・・・と。
あ、最遊記のコミックス初出は97年でした。
ままんは他の漫画と勘違いしてましたよ済みませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3477.gif)
16年ですね。
どっちにしても今だ人気が根強い最遊記。
峰倉先生のライフワークですよねv。
ぽんきち様
コメントを有り難う御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
ぽんきち様はアニメからなんですね。
ままんはコミックスからです。
秋里はアニメ見てたんですが、ままんは当時旦那様の両親の介護で見損ねてました。
コミックスは97年当初はまだ介護前だったのでその頃から買ってました。
ヘイゼルさんも良いですね。
烏哭さんとの過去エピソードも良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
絵は本人の顔になるという件・・・・、本当にイベント時に絵師様にお会いする都度それを実感します。
皆な御自分の顔ですよね(笑)。
ままんはその昔、写メで有名人の誰に似てるアプリで秋里に試されたんですが、チュートリアル徳井とジャン・レノって出ました。
どっちも女じゃない。
しかもおっさん( ゚Д゚)・・・・・・(笑)。
ほむー様
コメントを有り難う御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3228.gif)
ハリセンで三蔵に殴られたいですか?。
あたいは嫌です、痛いモン(笑)。
格好良いですね、三蔵さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3507.gif)
シュッとして金髪で白い衣で超COOL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3547.gif)
理想の男前ですよねv。
皆が受けの薄い御本を作りたがるのも良く解かります。
にゃあにゃにもコメントを有り難う御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
あのバンダナも夏インテで購入しました。
猫雑貨をなさってる方が結構いらっしゃるんですよ、インテ。
いつも同じ方のトコで何個か購入しています。
弓弦様
わああ・・・・・・済みません(◎_◎;)。
最遊記活動をなさってた方に酷い絵をお見せしてしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3629.gif)
ままんは穴があったら入りたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2927.gif)
やはり現場では三蔵さんが一番人気でしたか。
うさぎおじさんファンはやはり少数派なんですかね。
全盛の頃にイベント行きたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3608.gif)
そして弓弦様の薄い御本が読みたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3484.gif)
是非今度、見ずに描ける三蔵絵をupしてもらいたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
と、結構厚かましく希望を書くだけ書いてみる(笑)。
にゃあにゃにもコメントを有り難う御座います。
うちのにゃあにゃは押し入れに隠れる素早さがありません(-_-;)。
暗い表情で一日ジンネリして過ごしますが翌日にはいつもの甘えん坊に戻ります。
単純です、うちのにゃあにゃは(笑)。
凄く細かく描き込まれた絵ですね!
お耽美な画風はこの頃からだったのですか。
私が高校生の頃はBLなんて言葉も知りませんでした。(^^;)
それにしても絵が描ける方がホントに羨ましいです~。
ご主人のご両親の介護をされてたんですね。
大変でしたね。
私も母が入院するまで2年ほど介護らしきことをしていましたが、「らしきこと」でも大変でした。
今は自由な時間がおありなのでしょうか。
素敵な絵を沢山見せて下さいね♪
私、高校時代は教科書のスミにパラパラ漫画描いてました{CARR_EMO_107}
薄い本にして(コピーで)数冊出しましたが…
後はスケブに延々描いてて(笑)
このオリジナルに関しては、当時の相棒との合作だったので…今は完全にお蔵入りです{CARR_EMO_334}
(何と総勢100人以上のキャラ達のエセ近未来!?BLマンガでした{CARR_EMO_334})
とても思い入れがあるので、何かの形で復活させたい…とは思うんですけどね…(._.)
あ、最遊記の記事で、ままんさんが謝る所なんて一つも無いじゃないですか!!!{CARR_EMO_334}
昔描いたヤツは一度upしてるんですが{CARR_EMO_334}
今描いたら多少は違うのかなぁ!?(笑)
描いてみようかなぁ{CARR_EMO_334}
…進歩どころか、後退してたらどうしましょう!?(^^;)
私も、外伝のラストはたまりません!!°・(ノД`)・°・
天ちゃん、捲ちゃん大好きです!!(T^T)