F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

周回練

2010年04月25日 | トレーニング
YHK×1 松屋もやしラーメン大×1 150km 阿部30.7
---
朝方はレースの疲労で身体がガチゴチ。
ANDYからお誘いを受けていたが、のんびり起きてのんびり出発。

天気は良いけど風が強く、疲労もあいまってペースはのろり。
海沿いの五郎交差点で朝練帰りの棒燃さんにばったり。
レースの報告や寺泊ツーリングの話をしてお別れ。

次は四ッ郷屋を過ぎた辺りでnyoさん。
膝は完治ラーラといかず違和感ありとのこと。
アクティブレスト中の遭遇でした。

次は角田灯台過ぎた辺りで列車を組むZENYAに遭遇。
部活途中かな。バリバリ乗っているようで今後が楽しみ。

次はYHKだいろを下ってくる安堵竜さん、ANDY、ケイさん、北Nさん。
合流は難しいかなと思っていたのでラッキー。安堵竜さんは帰宅。
4人で山頂まで。
上ハンを握ったペダリングで、うまく上半身を使えていい感触の登坂だった。
ANDYは今日も元気もりもり。


観音寺を下りここでケイさんとお別れ。
3人ローテで激しい向かい風の中を天領の里まで。
疲労感が強くなってきたので、長岡のいち井を諦め、燕(油)を目指す。
ANDYと北Nさんとここでお別れし、ソロで油へ。

寺泊でサカモトさんのお客と一緒になり2人で三条方面へ。
スペシャに乗る彼氏、フルマラソン2h48mだそうで。
Team sea-letのライバル現るの巻。
そんな彼氏とは吉田で別れ、間もなく燕の松屋(油)へ到着。
もやしラーメン大盛りを補給し大満足。



そこからは追い風に乗って信濃川右岸をゆるゆる走ってゴール。

---
夕方前から鳥屋野潟周回練。
やまや→鯛夢→スポーツ公園→チャレンジャー→ユニクロ
桜が満開。

ビッグスワン。


スポーツ公園裏。子供の頃は砂利道だったよなー。


清五郎記念碑の脇で働く農民。


自転車って、イイネ。