F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

口内炎にはフィルムタイプが効く

2008年10月07日 | トレーニング
ここ数日、口内炎による強力な痛みに悶絶。
食べても飲んでも話しても、確実に痛みが襲って来る。
できた場所が悪い、舌の先端付近の側部の裏。
それでも、子供の頃に比べれば発症する機会はグッと減ったんだけど。
昨日はとうとう耐え切れず、フィルムを患部に貼る薬を購入した。
これがなかなかの優れもの。
お酒を飲んでもほとんど痛みがでなかった。
おかげで「鶴の友」と仲良く晩御飯を楽しめた。(やや飲みすぎ・・)
ご提供ありがとうございました>chemmyさん

お酒を飲んだ割には爽やかに0435に起床。
しかし痛恨の雨。
微妙だが天気は回復傾向との情報をゲットしていたので、
とりあえずほうじ茶をすすりながら新聞を読んで様子見。
その後ウェットながら空が明るかったので0540出発。
西に来ると完全にドライ。来てヨカッター。
時間が微妙だったがなんとか角田T字まで行ってこれた。

復路西区間では、強い横風の中、37~40km/h巡行。
腕は脱力しハンドルに頼らない、脚は膝を高くして回す
そんな感覚でとても力強く走れた。これはイイゾ。

90分

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
口内炎 (アラン)
2008-10-07 19:57:51
酒の呑みすぎで栄養が偏っているのか?
たまに発症する様なら、やはり食生活改善だね、

B2は鳥獣肉類、鶏卵、レバーなどうまい物に多い
毎日少しづつ摂取しましょう、

ちなみに我家は特製親子丼でしたが。
返信する
Unknown (chemmy)
2008-10-08 09:57:38

先般は高級酒&手のこんだお料理の数々、どうもご馳走様でございました。
日に日に料理の腕を上げておられるようで、頼もしいですねぇ。ことに蒸し鳥の味加減、大変お上手でした。今度ワタクシにも教えてくださいな。

おお、口内炎?? もしかして土曜も痛かったのかな?
早く治してくださいね。
返信する
口内炎 (てぃーざき)
2008-10-08 12:22:57
>アランさん
口内炎は、稀になる感じです。2~3ヶ月に1回ぐらい。
自分なりにはバランス良く食べているつもりなんですが、実際は偏っていたのかも?
ビタミンb2、今後はちょっと意識してみます。

特製親子丼が気になります・・・


>chemmyさん
最近は料理の奥深さに興味津々でありますですよ。
少しずつ引き出しを増やしていきたいですね。
アランさん直伝の鳥蒸しは次の機会にでも!

口内炎は、土曜日は悪化していく段階で痛みはそんな強くなかったんですが、日曜日からがヒドカったです。
今日はだいぶ良くなりました。
返信する

コメントを投稿