目覚ましのアラームにはすぐに反応したが脳が起きない。
とりあえずトイレへ行くと寝そうになる。
そんな状況で頭に浮かんだ案。
①二度寝しちゃえばいいじゃん、昨日走ったしー(リアルに恋しい案)
②30分くらい寝てから、練習行けばー(ほぼ不可能だろう・・・)
③今すぐ行け(眠いっちゅーねん)
④とりあえず朝飯
そして④をチョイース。
遠征でもないのに朝5時過ぎから朝飯は、これまで経験なし。
でも新聞読みながらゆっくり食べれて案外いい時間。
そして外が明るくなった頃合にトレ出発!
これは革命的な時間の使い方だ!と思ったが・・・
①帰ってきてから出社するまでがスプリント勝負
②洗濯もスプリント
③なんかバタバタして気持ちの余裕がない
④トレ後の補給はアミノ酸と蜂蜜牛乳のみ。(いいのか?)
⑤昼前に腹が減ってガス欠に・・・(仕事にならーん)
問題山積みであり今後も行うか微妙・・・。
100分
とりあえずトイレへ行くと寝そうになる。
そんな状況で頭に浮かんだ案。
①二度寝しちゃえばいいじゃん、昨日走ったしー(リアルに恋しい案)
②30分くらい寝てから、練習行けばー(ほぼ不可能だろう・・・)
③今すぐ行け(眠いっちゅーねん)
④とりあえず朝飯
そして④をチョイース。
遠征でもないのに朝5時過ぎから朝飯は、これまで経験なし。
でも新聞読みながらゆっくり食べれて案外いい時間。
そして外が明るくなった頃合にトレ出発!
これは革命的な時間の使い方だ!と思ったが・・・
①帰ってきてから出社するまでがスプリント勝負
②洗濯もスプリント
③なんかバタバタして気持ちの余裕がない
④トレ後の補給はアミノ酸と蜂蜜牛乳のみ。(いいのか?)
⑤昼前に腹が減ってガス欠に・・・(仕事にならーん)
問題山積みであり今後も行うか微妙・・・。
100分
土日に時間的余裕があるなら、このようなスケジューリングはいいかもしれません。
土日の練習って、帰ってきてからだと朝飯には遅いが昼飯には早い、なんてことが珍しくないですもんね。
平日は、廃案です(苦笑
>ぴか君
そうそう。
ふっと、息を抜いて茶を飲んで新聞を読む時間。
それはとても大切な時間なのです。
でもいつもバタバタでーす(笑
こちらの出社は0845!
この45分は大きいよー
私の場合、朝練行くだけで気持ちの余裕がないほどバタバタします。。。8時出社が憎いです(笑)
でも確かに、戻ってからが問題だね~。朝飯の時間分しか短縮されないもんな。。。