大会前日なので、自転車には乗らない予定で時間もあったので、久しぶりに黒鯛を狙いに出撃。
ポイントは以前から気になっていた二葉中裏の沖テトラ。ところが、この沖テトラに渡るまでが大変だった。途中までは縦堤でいけるだが、最後の取付は、縦堤が破損していてφ300の杭を数メートル渡らなければならない。どっちに落ちても海・・・。途中よろめいてパニックに!なんとか持ちこたえたが、戻ることもできず、恐る恐る脚を進めてなんとか到着。一気に気持ちが萎える。
一方、釣果はカサゴ1匹のみ。。比較的水深が浅いので、濁りがあった方がいいポイントだった。強風のため11時には切り上げた。
そして帰りも恐怖の杭渡り。このせいか分からないが、家に帰ってからハムストが妙に張っていた。踏ん張りすぎたか・・・ 次回はもっと安全なポイントにしよう。
ポイントは以前から気になっていた二葉中裏の沖テトラ。ところが、この沖テトラに渡るまでが大変だった。途中までは縦堤でいけるだが、最後の取付は、縦堤が破損していてφ300の杭を数メートル渡らなければならない。どっちに落ちても海・・・。途中よろめいてパニックに!なんとか持ちこたえたが、戻ることもできず、恐る恐る脚を進めてなんとか到着。一気に気持ちが萎える。
一方、釣果はカサゴ1匹のみ。。比較的水深が浅いので、濁りがあった方がいいポイントだった。強風のため11時には切り上げた。
そして帰りも恐怖の杭渡り。このせいか分からないが、家に帰ってからハムストが妙に張っていた。踏ん張りすぎたか・・・ 次回はもっと安全なポイントにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます