F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

Team Sea-Let 信濃川駅伝

2010年03月21日 | 大会
宇都宮の古賀志林道で結成されたTeam Sea-Letが信濃川駅伝に参戦。
監督にパパさん、サポートにkinoさんを迎え最強の布陣。
アランさんからいただいた襷のもと、キャップ、nyo、2が繋いだ。

1区は2。
スタート後のトラック内ですでに苦しい。
ペースが速!周りはランパン、ランシャツの玄人ばかり。
信濃川に出てすごい向かい風。
コバンザメ走法で温存。できなかった…
本川大橋を渡って一転追風に。
一気にペースアップ!、したのは回りの選手達。
あっさり置いて行かれる2。
途中通過する3区中継所でnyoさんに激励をもらう。
とにかく粘って襷をキャップに・・・。
ここで気合を入れなおす!!
昭和大橋の手前でゴボウ抜き!、されても粘る。泣
最後は謝りながらキャップに繋いだ。
両ふくらはぎがフィニッシュ。歩くだけで痛ーい。

しかし、1区の無残な走りを挽回するかのごとく、2区のキャップ、3区のnyoさんが快走!
一気に13も順位を上げてゴール!!
キャップの走りは見れなかったが、この風の中、目標タイム通り!
そしてnyoさんは大幅に目標を上回るタイム、トラック内も素晴しい走りだった!!

最後の監督からの総括では2区、3区に賞賛の言葉があった。
「素晴しい走りだった。」
明らかに戦犯的な走りを疲労した2。
特にコメントなし。笑

次は魅せるぜー!自転車で・・・

---
外乗り50km
ランでイマイチな走りをしてしまったので、
気持ちを改めるべくバイクで走り出す。
しかし、激しい向かい風に跳ね返され撃沈。
角田T字まで。
喫茶で激甘コーヒー飲料250cc×2注入

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ekiden (2ぃ)
2010-03-24 12:11:21
>キャップ
もう少し集団がまとまっている位置でタスキを渡したかったんですが、申し訳ないッス。
キャップが抜いた数人は、おそらく自分が昭和大橋でゴボウ抜きされた集団・・・ナイスフォローです!!
次回は自転車で先頭引かせていただきます。(ランはまた来年!)

>監督
今回もいろんな話題アリの楽しいイベントになりましたね。
自分が走っている際、監督やkinoさんには気を遣ってもらいありがとうございました。
そろそろキャップキャンプの時期ですので、今度は現場指揮・監督をお願いします!
返信する
Unknown (監督)
2010-03-22 07:47:19
昨日はお疲れさまでした。
お陰さまで駅伝を楽しませてもらいましたよ。
2ぃが遅いのではなく、周りが速かったんですねぇ。今度は本職で目標クリア願います。
返信する
Unknown (Hashi)
2010-03-21 18:05:39
お疲れ様でしたぁ。いやいや悪コンデションの中、快走ですよ。重いタスキを受け継ぐのは感動ですね。ふくらはぎはアルコリック療法で治しましょう(笑)。スタートのトラック1周目は80秒(キロ3分20秒)で入ってた。速いはず。
返信する

コメントを投稿