Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

房総100km歩け歩け大会

2010年07月11日 | 制作状況
房総100km歩け歩け大会
ビデオ制作状況
第七、第八での編集を終了。第八からゴール間の編集作業を行っています。
時間帯は18日午前5時から6時台です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総100km歩け歩け大会

2010年07月09日 | 制作状況
房総100km歩け歩け大会
ビデオ制作状況

現在大会二日目 4月18日午前0時から1時の間を編集中
場所は第六と第七ポイント間です。もうすぐ、第七ポイントでの編集に入るところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねっと99夢フォーラム

2010年07月09日 | 制作状況
ねっと99夢フォーラム
第39回 山中 直樹 講演会
ビデオ編集終了、メンテナンス終了、DVD制作に入っています。ビデオのトランスコードが終了しました。125分になります。

DVD制作終了、レーベル印刷して完了します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねっと99夢フォーラム

2010年07月09日 | 制作状況
ねっと99夢フォーラム
第39回 山中 直樹 講演会
ビデオ編集終了、メンテナンス終了、DVD制作に入っています。ビデオのトランスコードが終了しました。125分になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回房総100km歩け歩け大会

2010年07月09日 | 制作状況
第9回房総100km歩け歩け大会
 ビデオ制作状況:第四ポイントでの撮影データの編集を終え、第五方面、第五ポイントでの編集を行って、

第五から第六ポイントでの編集、もうじき第六ポイントでの編集に入ります。そろそろ深夜12時になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回房総100km歩け歩け大会

2010年07月07日 | 制作状況
第9回房総100km歩け歩け大会
 ビデオ制作状況:第四ポイントでの撮影データの編集を終え、第五方面、第五ポイントでの編集を行いました。
 今回は、ゴール完歩者の人数が多いのでやや長めになることが予想されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねっと99夢フォーラム

2010年07月07日 | 制作状況
ねっと99夢フォーラム
第39回 山中 直樹 講演会
ビデオ編集終了しました。現在ワークステーションのメンテナンス中です。終了してからDVD制作に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回房総100km歩け歩け大会

2010年07月06日 | 制作状況
第9回房総100km歩け歩け大会
 ビデオ制作状況:第四ポイントでの撮影データの編集を終え、第五方面、第五ポイントでの編集を行っています。データは4月17日23時30分前後になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回房総100km歩け歩け大会

2010年07月05日 | 制作状況
第9回房総100km歩け歩け大会
 ビデオ制作状況:第三手前での最後尾、第五でのサポーター紹介と状況、第六でのサポーター紹介、第三から第四間、第四から第五間、そして現在第四ポイントでの撮影データの編集を行っています。データは17日 22;30分です。ということでスタートから14時間半が経過したところです。約半分終了したところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唖然

2010年07月03日 | つれづれに
長氏の裁判 唖然としました。筑波大学もしかりだが、裁判官の判断 世界的に恥ずかしいことです。裁判所のおかしな判決は時々ありますが、言葉の世界に支配されすぎているような気もします。裁判官ちょっと疑問! 行政も、司法も、ずれてます。国民もおかしな人いっぱいいますけど。人間が人間性を保つことは容易なことではありません。自由になることは、奔放になることではなく、自分を自由にコントロールできることです。
 自民党も、他の党も、井の中のかわず、主張することに賛同できません。もう少し地球レベルで考えてもらいたいものです。社民党は言語道断、メルヘン 非現実!
今はもう、一皮むけたものを示さなければ、誰の心も動かないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする