Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

ガーデニング

2021年02月14日 | 庭造りと家庭菜園

久々の二連休で、ガーデニング、近くのホームセンターで、クレマチスの苗が入荷したとの事で

ゲットしてきました。ダリアにも興味が出て来たので、球根と種をゲットしてきました。

庭の石類も起こした。この石たち、磨けば水石になるぐらいの原石だと思います。旅行先で少しづつ

広い集めてきた。

アサガオの種もついでに購入、自家の朝顔の種、失くしたので!この朝顔の青色がとてもいい!

ダリアの中で豪華な花をつける球根は、一つで5千円ぐらいです。

 初心者なので、3球で約600円です。

南の庭は、静けさと華やかさを造る予定。東の庭は、原種類で造る予定。

春が楽しみ!


推測

2021年02月10日 | つれづれに

こんな事推測すべき事ではないのである。しかし少し気になる。

左隣のおばあちゃん(むすこと二人暮らし在宅介護寝たきり)?

いつも一年中エアコンつけっぱなしなのであるが、家の庭を見ていたところ、エアコンの室外機が、静かであった。

いつもと違う。多分入院したのであろうと推測しました。正月にも、救急車が来ていたが、特に異変はなく、救急車は

帰っていった。

 その前にも、ご近所の別のおばあさんが、外階段から落ちて、道に倒れていた。車でひくところだった。

いつもと違う異変に気づく事は大切な事だと思う。

最近はあまり強い地震がないので、油断してはならない。

 以前泉自然公園に行った時、ミミズが大量に死んでいました、翌日地震が起きました。

それが、科学的にどういうことなのか解りません。

 やがていつかは来る巨大地震しかり。

やがて命あるものは、その命を失う、常に頭のメモを時々チェックしようと思う。

 とにかく、楽しみながら 今年は庭づくりをやります。


大根

2021年02月08日 | 庭造りと家庭菜園

おでんの大根が好きなので、大根買ってきて、残ったへた部を育てて、花が咲くのをみようと思います。

ついでに白菜も、花をみようと思います。部屋の中の小さな緑、これも楽しめます。

冬から春への兆し、植物の生命力を感ずる事ができます!春への楽しみが二つ増えました。


ブラックベリー枝分かれ地中

2021年02月07日 | 庭造りと家庭菜園

昨年購入したブラックベリーの苗木

枝が二つに分かれていました。

一つの枝は伸びて3mぐらいになりました。下の画像は、その先端。

しかしながらもう一つの枝は何故か地中に入って行きました?なぜ?

このような現象は初めて見ました。ひっぱっても、抜けません!

どういうことでしょうか? 根ができているかもしれない?

とりあえずこのまま、見届けることにします。


サンカヨウ

2021年02月06日 | 庭造りと家庭菜園

初めてサンカヨウの花を見たのは、尾瀬近くの森林です。

忘れられない花の一つです。清楚で可憐。

その時の写真です。

自分の庭でも育ててみたいものですが、千葉には自生していない。

ネットでは、販売しているので、驚きました。あー手に入ると思いましたが、

そこに行って見る事にすることにした。

 そこではそこの環境がある。特に動物の外来種の問題は、言うまでもない。

植物に至っても同等である。こんな弱い サンカヨウが悪さする事はないが、自生地で見るのがいいと思う。

エゴで環境を変化させるような考えから、ここでの良き庭づくりに心を入れて行こうと思う。

すでにここに対応した園芸品種に関しては買います。

 休日は近くの原生林観察、素敵な樹木や野草を観察しています。そこから学びます。

この花はトガクシショウマ これもほしいけど、現地に見に行く花です。

尾瀬で撮りました。千葉で見た珍しい花はクマガイソウです。千葉市の原生林に咲いていました。

そこは、土木工事で見事に消滅。残念。

 これは、苗を買って育ててみようと思う。

外来種買い育てるなら、放さないで下さい。

 


内部崩壊は、何を招くか?

2021年02月01日 | つれづれに

インターネットで、世界は、ほぼ、情報共有できるようになりました。通信技術も発達しました。

死をまねくもの、それは、内部崩壊。内部崩壊が至る所で起きるようになった。

その根本的な力を理解しようと思います。

終末時計はどうなったか?

いづれにしても、これからとんでもない気候変動による災害と地殻変動が待っている。

それは明日かもしれません。 

これまでの考えを遥かに超えた事態が来るかもしれません、

一日一日 大切に 地球に負荷を与えないように過ごして行きたい。

なるべくゴミを作らない。余計なエネルギーは使わない(節水節電)。