陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

おかえり かぁちゃん

2009-07-31 20:34:01 | ねこ
車の音がしたらまず見えるところに。
それから玄関にダッシュ。
にゃ~ん~餌ちょうだい。2匹がお出迎え。
買い物の品や仕事バックを運びこむ暇もない。

カミカミし過ぎてよれよれになったから
新しく買ったねこじゃらしをショッピングバックから取りだしたら、モコは大興奮。
餌なんかコロっと忘れて、家中引っ張り回し転がりまわり



疲れてからやっと餌ねだり。

それからすこしも私の傍を離れない。
シャワーの間は外で待ち、キッチンに立つと
私をよじ登って手元、水の流れを見たがる。
いくら床に下ろしても上がってくる。

 読書も

 PCもおじゃまむし。

キャットツリーでは遊ぶには遊ぶけれど

家中ワンダーランドのモコにはなくても良いおもちゃだったみたい。
こう言うのは狭いサークル内で飼われる猫のものらしい。

一番のおもちゃはワタシかも


汗をかく季節のエチケット料理

2009-07-31 06:40:58 | Weblog
goo グルメ&料理 から
汗をかく季節のエチケットコピペ

汗をかく季節は体の臭いが気になる季節でもあります。汗臭さや体臭は、アポクリン腺という汗腺から出る汗に含まれるたんぱく質、アンモニア、脂質が、皮膚の表面の雑菌によって酸化分解されて生じます。臭いの強い食べもの、動物性たんぱく質や脂質の多い食生活は体臭を強めるといわれています。動物性たんぱく質や脂質を多く含む肉や乳製品を控え、腸内環境を整える食物繊維を多く摂りましょう。食物繊維は、臭い物質を取り込み便と共に体外に排出します。


ということで食物繊維の多い
大豆、豆類、玄米、ひじき、海藻、かぼちゃ、ごぼう、さつまいも、こんにゃくetcを使い
最近、肉はどっちでもいいんで
ほぼ精進料理的、老人向け風のお弁当を作ることにしよう。
エアコンで体が冷える職場なので生姜もしっかり使う。
庭にどっさり紫蘇とトマト。これも使わなくっちゃ。
一人暮らし手抜き料理は体調に関係してくるようで、真面目に料理中。

ところで、
過齢臭なんて誰が見つけて言いだしたの?
これ年齢と共にしかたないと思うけど、
利用者の家を訪問しつつ自分の老人予備軍を感じている。
さて、元気は食べることからっと。




お天気は夏?

2009-07-31 05:28:27 | Weblog
天気予報は曇り。
歩くとじっとり汗ばむ。
昨日は異常に暑かった。
これがいつもの夏だっけ?

電車が止まったりのニュースは気の毒だった。

もう梅雨は去ったの?
朝焼けはその日の雨予測とも言う。
本日も大きめの晴雨兼用傘にしておこう。