モコは連休明けの2009年5月6日、
さぁ~これから気合いを入れて出勤という朝散歩の側溝に落っこちていた。
にゃ~にゃ~んと必死の鳴き声に負けた。
抱きあげたらもう家の子にするのがお約束。
3年前の事。
衰弱がひどくて2時間後には病院へ。その晩は入院した生後3週間のチビの面影はもうない。
今朝の散歩は何を隠そうビクビクだった。
あの道は通るまいかとも思った。
また猫が落っこちていそうな気がどうしてもした。
モコを拾ったちょっと前に老猫ふぃんふぃんの死があった。
今年も春を迎えるまえにちゅんちゅんの命が終わった。
あの時がまた巡らないとは限らない。
屋久島で痛めた足首はすっきりとはいかない。
あんまり動かない休みは食べ過ぎの体重増。ここらで少し散歩は復活した方が良さそう。
なるべく足に負担の少ない平坦な道を行こうとしたら、どうしてもあの道を行くしかない。
意を決して出た。耳にイヤホン。音楽を満たす。あまり周りの音は聞こえない。
あの日もやっぱり何か聞きながら歩いていたはずだ。
モコのにゃ~はかなり大きな鳴き声だった?
モコは小さな体で必死だったんだろうね。
ここここと思ったら、覗かなくていい側溝に目が行った。
あの時は草に埋もれた側溝だったように記憶する。今年は黄色い花が咲いていた。
子猫は落ちていなかった。安堵。ふっふっふ=^_^= ちょっと自分を嗤う。

久々のご近所散歩だ。すっかり花が変わっている。
花いっぱいの季節にモコはウチの子になったんだね。
もう猫はモコでおしまいにしたい。
きちんと飼ってやる責任は、かわいいけどなかなか大変。
かわいいけど…モコたん、飼い主の耳舐めはやめんちゃい。くすぐったいでしょうが。
今までで一番の甘えん坊。
飼い主が歳とって来たってことかな?母よりばぁちゃんの心境か?
モコに無条件降伏の飼い主だもんね

2009年5月の過去記事を開いて、赤ちゃんモコの写真など眺めた。
ほんと、チビだったね。自分とそんなに変わらない大きさのケータイと格闘してたね。
あの時のケータイは連休に換えたよ。
にほんブログ村 
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
さぁ~これから気合いを入れて出勤という朝散歩の側溝に落っこちていた。
にゃ~にゃ~んと必死の鳴き声に負けた。
抱きあげたらもう家の子にするのがお約束。
3年前の事。
衰弱がひどくて2時間後には病院へ。その晩は入院した生後3週間のチビの面影はもうない。

今朝の散歩は何を隠そうビクビクだった。
あの道は通るまいかとも思った。
また猫が落っこちていそうな気がどうしてもした。
モコを拾ったちょっと前に老猫ふぃんふぃんの死があった。
今年も春を迎えるまえにちゅんちゅんの命が終わった。
あの時がまた巡らないとは限らない。
屋久島で痛めた足首はすっきりとはいかない。
あんまり動かない休みは食べ過ぎの体重増。ここらで少し散歩は復活した方が良さそう。
なるべく足に負担の少ない平坦な道を行こうとしたら、どうしてもあの道を行くしかない。
意を決して出た。耳にイヤホン。音楽を満たす。あまり周りの音は聞こえない。
あの日もやっぱり何か聞きながら歩いていたはずだ。
モコのにゃ~はかなり大きな鳴き声だった?
モコは小さな体で必死だったんだろうね。
ここここと思ったら、覗かなくていい側溝に目が行った。

あの時は草に埋もれた側溝だったように記憶する。今年は黄色い花が咲いていた。
子猫は落ちていなかった。安堵。ふっふっふ=^_^= ちょっと自分を嗤う。


久々のご近所散歩だ。すっかり花が変わっている。
花いっぱいの季節にモコはウチの子になったんだね。
もう猫はモコでおしまいにしたい。
きちんと飼ってやる責任は、かわいいけどなかなか大変。
かわいいけど…モコたん、飼い主の耳舐めはやめんちゃい。くすぐったいでしょうが。
今までで一番の甘えん坊。
飼い主が歳とって来たってことかな?母よりばぁちゃんの心境か?
モコに無条件降伏の飼い主だもんね



2009年5月の過去記事を開いて、赤ちゃんモコの写真など眺めた。
ほんと、チビだったね。自分とそんなに変わらない大きさのケータイと格闘してたね。
あの時のケータイは連休に換えたよ。




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=