何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

日曜日

2019-03-17 12:14:31 | Weblog
初めてキッシュ作った
レシピを見ながらレシピ通りにやらない無茶苦茶さ
最終的に火が通ればいいはずだ
パイ生地から中身がはみ出してたって
フライパンで焼いてから深めの皿に移してオーブン焼成したって
火が通ればいいはずだ
内容物は卵多目なら固まるはずだ
材料は大体合ってる
大丈夫なはずだ
できた
それなりに美味しい
やっぱり材料だな

すごい行きたかったライブのチケットが取れて
ライブ弾丸旅行を決める
新幹線で行くか長いバス使うか
土日新幹線はやっぱり自由席空いてないのだろうか
広島は宮島以来だ
何をしようか

先週
私が赤ちゃんを見てにこにこしてるのを見て
元学童さんの女童ちゃん(仮)が
「はるまきって子ども好きなん?…あ、好きやから学童の先生してるのか…」と一人ごちていた
日頃の私には一般的な子ども好きに見えないところがあるのかな
赤ちゃんを見てにこにこ、は彼女にとって子ども好きの典型だったから、?てなったんやろな

私は
子どもの外見も行いも考えも基本的に
超かわいいし尊いし
彼ら一人一人の思惑やら成長やらを聞いたり考えるのは面白いし
もちろん力があるのでこてんぱんにやられたりもするし、自分の行いに後悔もするし
力の無さに不甲斐なさも叩き込まれるけど
なんか
好きとかいう次元じゃなくて
もう抜かせないものになってる
今から出会う子ども達のために力つけて、じゃなくて
私が生きるために子どもの側にいることが必要
少なくとも今は

子どもの仕事に就きたいと思ったのは
兵庫の自然学校でリーダーのバイトをしてからだった
それを紹介してくれた人が
「子どもの側は楽しいけど、あんまりハマると危ない」みたいなこと言ってて
いまいち意味がわからなくて
未だに意味がわからなくて
あの人からしたら今の私は相当やばいのか
と思うとわらけるけど


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする