進行性核上性麻痺と闘った父とその家族の記録

進行性核上性麻痺と診断され6年2か月。89歳まで闘い抜いた父、それを支えた家族の記録。

孫娘たちから・・・

2010-02-24 19:51:39 | Weblog
仕事帰りに病院へ寄りました。

今日はたまたま仕事が病院の近くだったのです。いつもはなかなかそうはいかないけど。
(たまにでも仕事帰りにでも病院へ寄れるしあわせ・・・ありがたいです)

娘が来たらしい。
かわいいプレゼントが頭元にありました。

メロディーに合わせて振ると音が出るマラカスです。

おっ!来たんだ!!と思って、ノートを見ました。
ベッドサイドに連絡ノートを置いています。
父のところに来てくれた人が書くノート。

父がしゃべれないので、誰が来てくれたかわからないので・・・


家族はもちろんですが、親戚や子供たち、昔の父の友人など、来てくれた人が、一言書いてくれてます。


そこに書いてありました。


「子供っぽいのでごめんね。じいちゃんでは、音が出なかった・・・今度はオルゴール見つけてくるね。」と。



父の力ではマラカスの音は出ないけど、メロディーは聞こえる。

うれしかったろうな。



去年は、メロディ電報が京都から届いたんだった。。。



それから、父に来月の外出が決まったこと話しました。

しばらくして、わかった様子で返事をくれました。
この病気。。。
認知症状があると書いてありますが、
いわゆる認知症状ではありません。

思考回路にゆっくり伝わるだけで、時間がかかるけど理解はできているのです。
だからこちらが言うことは伝わっています。


きっと、楽しみにしていると思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の外出日、決定!

2010-02-24 13:13:15 | Weblog
昨年10月に病院から自宅に外出したとき、
次は誕生日の頃ね!
って、言ってたけど、私の入院とか寒いこととかで決まらないでいましたが



決まりました~



3月21日日曜日(春分の日)午後
14:00に介護タクシーを呼んで、病院スタート
14:30自宅到着

1時間半から2時間の予定です。

この頃はもう温かいよね・・・



また、みんなで待ってるよ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする