進行性核上性麻痺と闘った父とその家族の記録

進行性核上性麻痺と診断され6年2か月。89歳まで闘い抜いた父、それを支えた家族の記録。

難病患者さまとご家族のつどいinとっとり花回廊 ご案内

2011-09-14 20:27:04 | Weblog

難病患者さまとご家族のつどい


inとっとり花回廊


~みなさんと季節の花を見ながら一緒に楽しみましょう!!~


日時:平成23年10月23日(日)  9:30~15:00 



場所:とっとり花回廊   683‐0217 鳥取県西伯郡南部町鶴田110


Tel(0859)48-3030


対象者:難病患者さまとご家族、関係者


参加費:1,000円前後


※身体障害者手帳、介護保険証(要支援・要介護の方のみ)をお持ちの方は


 入園料が無料になりますので、ご持参ください。



昼食は各自でご用意下さい。((園内でバイキングのご利用やこちらでお弁当の注文も受付けています。)



≪日程・内容について≫




9:30  米子駅 集合

9:45  米子駅 出発 (シャトルバスにて花回廊へ)

10:30  講演・実技 「 呼吸リハビリについて 」
             講師:鳥取大学医学部附属病院 理学療法士 内田 光俊 先生
                                        山川 隆  先生
                                        岡田 由起子先生
  
11:30   昼食

13:30  鳥取大学医学部 混声合唱団・ジャズ研究会による演奏

14:00  園内散策
          ♪季節の花をみなさんで楽しみましょう♪


15:00  花回廊 出発(シャトルバスにて米子駅へ)


【お問い合わせ先】
〒683-8504 米子市西町36-1 鳥取県難病相談・支援センター  担当:神谷(みたに)
電話:0859-38-6986 FAX:0859-38-6985
メールアドレス:r-mitaniアットマークmed.tottori-u.ac.jp


今回は、私も行きます!!!
島根県鳥取県など近隣の患者家族の皆様、一緒に行きませんか?
一緒に話しましょう!

申込締切は9月30日です!


人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私のすべきことは? | トップ | 目が開いた! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深い (チャコ)
2011-09-15 00:30:42
初めてです‥大変興味深いなぁと案内を最後まで読みました。
ん~鳥取。
近いような‥

父や母はまだきっとそんな気持ちになれないだろうなぁと思いながら案内をみせていただきました。
返信する
お近くですか? (bene)
2011-09-15 11:05:44
チャコさん


お近くですか?
たまにはこういうところへ出向くのも気持ちが変わっていいと思います。

私も誰かと話した~い!!!


よかったら、ご一緒に!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事