お久しぶりです・・・
7月に一度熱が出たと病院から連絡が来てびっくりしましたが、すぐに落ち着きました。
7月の交流会の後、交流会に出席されたあの「介護短歌」の作者のご主人が急にお亡くなりになり、誰もがショックを受けています。
我が家の初盆や自分の仕事の具合で頻繁に父のところに行けなくて気になりますが、
たまたま父のところに寄ったとき、数回リハビリの時に遭遇!!!
ちょっと支えるだけで、ちゃんとベッドに座ってます。
5分くらいですが、腕に血圧計をつけてもらってのリハビリです。
今は目をつむっていることの方が多いですが、目を閉じていても聞こえています。
大事な話をしに行った時もちゃんとわかったようで、大きな声で返事をしてくれました。
早いものでこの病気で在宅療養から入院治療になって、今月で丸3年が過ぎ4年目になりました。
発病してからは、たぶん7~8年かな???(発病がいつかはっきり分からない)
周りの方に支えられての3年間でした。
ここの日記を立ち上げたときを思い出していました。。。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
7月に一度熱が出たと病院から連絡が来てびっくりしましたが、すぐに落ち着きました。
7月の交流会の後、交流会に出席されたあの「介護短歌」の作者のご主人が急にお亡くなりになり、誰もがショックを受けています。
我が家の初盆や自分の仕事の具合で頻繁に父のところに行けなくて気になりますが、
たまたま父のところに寄ったとき、数回リハビリの時に遭遇!!!
ちょっと支えるだけで、ちゃんとベッドに座ってます。
5分くらいですが、腕に血圧計をつけてもらってのリハビリです。
今は目をつむっていることの方が多いですが、目を閉じていても聞こえています。
大事な話をしに行った時もちゃんとわかったようで、大きな声で返事をしてくれました。
早いものでこの病気で在宅療養から入院治療になって、今月で丸3年が過ぎ4年目になりました。
発病してからは、たぶん7~8年かな???(発病がいつかはっきり分からない)
周りの方に支えられての3年間でした。
ここの日記を立ち上げたときを思い出していました。。。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
しばらく 貴女の書き込みが無いので お疲れでも出ていらっしゃるのかなと 気になっております。
お父様も お母様もかなり御高齢でいらっしゃるので 貴女も大変だとお察し申し上げます。
先日 私の母が92歳で他界いたしました。
C型肝炎からの肝臓癌を 患っておりましたが
老人なので 進行もゆっくりでした。 年齢を重ねると 身体が自分の思うように動かせませんので 周りはなかなか大変でした。(私達子供も皆 70歳を越えましたから)
貴女は お仕事も持っていらっしゃるので私が夫を介護した時よりも ずっと大変な毎日を送っていらっしゃると思います。
どうぞ お身体十分御自愛くださいませ。
ご心配おかけしました。
ごめんなさい。
自分の仕事に追われて・・・
父も母も落ち着いてます。
昨日は母が体調を崩してちょっとびっくりしましたが。。。
おこさんもお母さまをお見送りされたんですね。
大変でしたね。
長い酷暑のあとの急な冷え込みです。
あこさんもお体にお気を付け下さい。