あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

ほのぼのランがイイ。 『マラソン1年生』

2010-02-16 23:05:26 | 本(エッセイ・ノンフィクション他)

たかぎなおこさんの本は、『ひとりたび1年生』『ひとりたび2年生』を持っていました。

でも、この『マラソン1年生』には驚きました。

マラソン1年生 マラソン1年生
価格:¥ 1,155(税込)
発売日:2009-09-30

“えっ、マラソン?”という感じ。イメージですが、あんまり運動が得意な方じゃないのかな、と思っていたので……(失礼しました)

でも、ホントに初心者で、最初は練習法も知らなかった、というのに思わずホッ。

マラソンはとてもとても無理だしキョーミもないけど、ウォーキングはやってみたいと思っているので。

たかぎさんと、マラソン友達のりこさんは、ほんとに初心者だったため、ウォーキングから始めるので、なるほどぉ、と参考になったところがたくさんありました。

そうして、たかぎさんはご当地マラソン、ハーフ、そしてホノルルでのフルマラソンと、着実に進化していって“おお!けっこうスゴイ!”と感心するわけですが、終始、ほのぼの、のんびりしているのがいい。

こんなに楽しそうなんだ~、と、ランに興味のない私も思うのですから、この本を読んで、走ってみたい、と思う人も多いのではないかと思います。

お友達ののり子さんや、(謎の)編集者のかとうさんなど出てくる方も楽しくて、ふつうに、エッセイ漫画として読んでももちろん楽しめます。

ちなみに、私は鈴木ともこさんの『山登りはじめました』も一緒に買ったのですが、コラボというか、二つの本がつながっているので、両方読んだ方がより楽しいのでは、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内食グッズ、やっぱり気になる!

2010-02-16 01:11:18 | 食・レシピ

先週のスマステーションで“内食グッズ”(外食に対して、内食。便利なクッキング商品の紹介がテーマでした)の特集をやっていて、見ているとやっぱり気になってしまいました。

ルクエ スチームケース 62036 ルクエ スチームケース 62036
価格:¥ 5,250(税込)
発売日:

いちばん気になったのは今話題のこれでした。ルクエの、スチームケース。

レンジで野菜が蒸せるのはもちろん、パスタやリゾットなど、色々なメニューが作れるというこのグッズ。

以前、私と違って新製品にそうそう飛びつかない母が、“テレビでこんなの見た!”と教えてくれたのですが、そのときはへぇー、と思っただけでした。

けど、実際映像で見ると魅かれる……!私には少々高価ですが、そのうち買ってしまいそう……

のりまきまっきー のりまきまっきー
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2007-07-28

このクッキングトイとか、クレープメーカーなんかも気になったけど、クレープメーカーはなんといっても高価で、たびたび作らないならフライパンで十分か、とも思いました。

この“のりまきまっきー”も、なにしろクッキングトイが好きなので(買ってないですけど。たぶん少女時代の憧れ、ママレンジのトラウマか、クッキングトイ全般気になって仕方ない)わー、欲しいかも、と思いましたが、やっぱり親子で楽しむものかも、という気がします。

一番買ってしまう可能性の高いのは、今のところスチームケースですが、実は失敗多いので、(グッズを買っても使わなかったり、思ったようではなかったり。たとえば、レンジでパスタを茹でられる、というグッズは、安価なプラスチック製だったせいか、茹であがった麺がおいしくなかった。コシがまったくないのだ!)もう少し検討します。

おススメあったら、お教え下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする