6日は、久しぶりのミトンサークル開催日でした。
寒いなか、足を運んで下さった参加者の皆様、本当にありがとうございます。
久しぶりのワークの内容は「ボディ・アウェアネス&メディテーション」。
いやー、今回は充実した濃い内容だったと思います。
身体のほぐしにはじまり、呼吸法も取り入れたワーク。
身体のすみずみ・・滞っているところまで手が届く感じがしました。
しかし、身体は気が付かないうちに硬くなってしまいがちになりますね~。
寒い季節はなおのこと、意識をして身体をほぐさないとカチカチになってしまう。
自分1人だと、あそこまで出来ないデス。
でも、ボディ&マインドこそ、日々の丁寧なメンテナンスが必要だと感じております。
毎日丁寧・・とは無理だとしても、少しでも良いから自分と向き合う時間を作りたい。
去年お会いしたマジュヌさんに言われた・・「毎日、瞑想してね♪」・・のメッセージが頭に浮かぶ。
ヒーラーのMICAさんの言葉も浮かんでくる。
自分にとって必要なことって、身体や頭のどこかに残っているものだ。
それが泡のように繰り返し浮かんでくる。
浮かんできた感覚を意味を問うのではなく、
じっくりと感じてみるのも良いと思えるようになった。
意味を問うことが重要ではないし、意味を知ったからと言って、そこで終わりではない。
その先の感覚が広がっていることに気が付いた。
感覚を養うということは、とても重要だと思うんです。
思考に傾くと分からなくなる。
どうしても、普段は頭が優位になりがちだけど、身体の感覚を優位においてみる。
そのとき重要なのが、身体は脱力している状態だということ。
緊張の感覚が無い状態じゃないと、そこに感覚が引っ張られる。
エネルギーの流れも悪い状態なので、当然、思考にも影響がでる。
偏ったエネルギーのボディ&マインドの状態で、
どんなに良い本やヒーリンググッズを身に着けても、
求める答えにはなかなか辿りつかない。
いま、自分はどんな状態なのか、知る、理解する、受容する。
その先に、自分が創造した世界が広がっていくと思うんです。
自分の本当の気持ちに気が付き始めると、現実に色々な変化が現れるからおもしろい。
頭で出した答えと、心が叫んでいる言葉って結構違う。
まず、そこに気が付くこと・・受け入れることが関門かな~。
そこがつながると、グラウディングも強く、太くなると思います。
次回の開催日が決まりましたらご連絡をいたしますので、
また、どうぞよろしくお願い致します。