ブログ更新の時間が取れず、あっという間に3月突入です。
九州へ行ったのがもう2週間前になってしまうんですね、早いなぁ。
九州には、花巻空港から伊丹、大分への乗り換えで移動しました。
空から眺める岩手の景色は大好きです。
自然豊かなこの風景がずーっと残って欲しい、と思います。
こうしてみると雪で覆われていて、ホント北国ですね。
寒波が来ていたけれど、予定通りに飛んでくれて良かった!
九州は車が無いと移動が難しいので、レンタカーを予約していました。
前もって予約していた車は日産NOTE。
それが何と!ランクアップされていてJUKEになっていました。(値段は変わらず)
そしてスタッドレスタイヤ装備、それもミシュランの新品。
これは何かのご褒美?!と思うほど。
積雪の山道も安心して走ることができました。
なんか、女性が乗るにはゴツイけどね。。
車高が高いので運転はしやすいです。
大分から高千穂へ移動途中「原尻の滝」へ立ち寄りました。
ここは阿蘇山の噴火で出来た滝で、いきなり田園地帯にあるのでビックリ!
道の駅を抜けると田んぼの奥にありました。
田園の風景に溶け込んでいる滝で、ちょっと不思議な感じでした。
ここは、夏に来たら涼しくて気持ち良いんでしょうね。
高千穂へ移動途中、知る人ぞ知る看板を発見!!
工房まで行ってみるか悩んだけど、写真だけ収めました。
旅はまだ続きます。