いま、カナダ在住のまきりんさんこと「上原英子」さんと今年のアドラー心理学講座開催の打ち合わせを詰めているところです。
まきりんさんとお仕事をするようになったのは2010年の春から。
あれから7年になります、振り返るとあっという間。
一言でいうと、大変でした。
スタートした頃は心理学のWSを開くといっても「へーー、アドラーって聞いたことない」というお返事が大半でした。カウンセリングという言葉を聞いただけでも「私には必要ない」という方も少なくなかったです。
健康について常々思うことがあります。
それは「心・身体・魂」のバランスが取れてこそ、真の健康だと考えています。
肉体的健康はもちろん、心、魂が健康も大切。
こう書くと心と魂って別なの?と聞かれそうですね。
私の考えを簡単に書きます。
「心が折れる」って耳にすることがありますよね。
でも「魂が折れる」ってあまり聞いたことがないです。
心って浮遊するもの、感情にあたると思うんですよ。
魂は生まれ持ってきたもの。
宇宙のエネルギーそのものだと思います。
例えば「魂が喜んでいる、魂は宇宙に帰った」と表現されるときもありますよね。心と魂が宿っているのが、身体。
マッサージをレクチャーするとき感じるのですが、分の身体の末端部分を自覚されていない人、結構多いんです。あと、身体の裏側に全然意識がいっていない人も。。
あ~、話がそれてしまっている・・・。
何を言いたいかというと、自分の心の状態を把握することは、とっても大事!
「ちょっと、身体が緩んでいないよ。少し休みなさいな」と言ってくれる魂の声をキャッチ出来ているかしら。
心の声は「だって片付けが終わっていないし、ラインやFBに返事を出さなきゃ。付き合いが悪い人と思われたくない」と言ってくるかもしれません。
「本当の自分に気づきたい」と思っている人、結構いらっしゃいます。
「だけど、本音は怖い」と言っている人、多いです。
なんで怖いと思うんでしょうか。
そこに、とっても大切な気づきがあると思います。
心理学を学び、自分で答えを導き出すことに大切なプロセスがあると感じています。
今の自分を好きですか。環境には満足していますか。
心地よい心の状態、環境を作るには「自分が変わる」ことが近道です。
まきりんさんの講座はまた改めてご紹介いたします。