雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

78歳の米大統領誕生に69.5歳の私はちょっと勇気づけられた

2020-11-08 11:50:18 | 国際

米大統領選当選確実のバイデン氏の演説のさわりをライブで観て聴いた。

それを観ていて涙が出そうだったわ。何故なら・・・バイデン氏は御年78歳だ。

最高齢のアメリカ大統領。勿論、対抗のトランプだって74歳だから、アメリカ史上最高齢の

大統領選だった訳で、何でもっと若いのが出て来ないのさ?とは思っていた。

仕方ないのかも知れないが寂しいよね。

 

ハリス副大統領候補がバイデン氏を紹介し呼ぶと、バイデン氏は”花道?”を軽く駆け足した。

あの大国アメリカを向こう4年間引っ張って行かなければならない人だ。弱みなんか見せられ

ないだろう。世界中が注目しているアメリカの大統領は強くなければいけない?

まだまだ元気だってところを見せなければならないだろう。

しかし・・・私なんか今69.5歳でしんどい・・と、ひーひー言いながら仕事している。

そして後10年くらい元気で生きられれば上等だと思っている。なのにバイデン氏は78歳で、

これからアメリカ大統領を始めると言う。それも普通の仕事じゃないよ。激務だ。

 

私は共和党だの民主党だの、アメリカの政治に詳しい訳じゃないし、日本との関係が上手く

行きさえすれば別に誰が大統領だろうが良いと思う。ただトランプの、あのワガママだとさえ

思えるえげつない個人主義がイヤだった。乱暴なやり方に辟易した。コロナも軽視した。

アメリカの大統領として、人として、有り得ないだろうと思うようなことがいっぱいあった。

そして、バイデン氏のこともインパクトが弱いなぁ・・と最初は思った。

でも78歳のバイデン氏はアメリカの大統領になる。おかしくなった世界でのアメリカの立場で

あるとか、協調性だとか、そういうものを多くの人が安心出来る様な関係に戻して行くのだろう。

勿論国内も問題山積だが。

 

バイデン氏の健康を願う。今は気が張っているだろうし力は漲っているだろうが、ホッとして

ガクッと来ないでねと。周囲の助けも勿論必要だろうが、バイデン氏自身が体調に気を付けて、

どうぞ4年間を全うして欲しいと思っている。

78歳のアメリカ大統領の誕生に、バイデン氏の力強い演説にちょっと感動したよ。そして私なんて

まだまだ若いじゃないか、しんどいしんどい言ってる場合じゃないと、勇気づけられたかも。

バイデンさん、おめでとう!身体に気を付けて、活躍を祈ってますよ。日本のこと宜しくね。

それにしてもトランプ、敗北宣言しないのね。往生際の悪い奴。

バイデンさんの演説が勝利宣言で無いのは、それもこれもトランプが負け宣言をしないから。