雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

”紅まどんな” のお陰 その2。Nから連絡があった~。超嬉しいー(^^)/

2022-12-04 22:56:08 | 日記

紅まどんなのお陰はもう一つある。

この時期 紅まどんなを頼むのに、友だちからも請け負う。いつもの食事会6人会の面々から。

今年、くも膜下出血で倒れたNには会えてないので頼まれてはいなかった。のだが・・・

私はNの分も頼んだ。

紅まどんなを見て、『ああ、いつも〇〇に頼んでいる紅まどんなね』とNが思ってくれたら、

美味しいと言って食べてくれたらと、そんな思いだった。

 

Nの近況(リハビリ状況)はご主人から1人の友を通じて皆に行く。

早く会えるようになりたいと、皆同じ思いなのだけれど、こちらからは『どうですか?』とは

聞きにくい。完全に待ちの状態。

私はNに紅まどんな送ったけれど、ご主人は私のことよく知らないと思うから『誰?』とならないかな?

と心配ではあった。金曜の夜には皆から届いたよと連絡あったが、当然Nのご主人からは無い。

一番近しいであろうUに電話して事情を説明した。会社に送った?家に送った?

家ならご主人まだ見て無いかもね。言っておくよと。そんなこんなを話していたのだが・・・

なんと!今日!Nから一斉にLINEが来たっ!!『まどんな有難う!!次会った時にお金返すね』

もうびっくりするやら嬉しいやらで、『NぅNぅ、頼まれてもいないのに勝手に送ったんだよ。

お見舞い代わりよ。連絡くれてめっちゃ嬉しい(^^)/ありがとーみんなも超喜んでるよ』と速攻返した。

皆からも次々とNに返信。

彼女が倒れてから、初めてだ。本人から直接は。涙出そうだ。Uにも又電話。(Uは6人会では無い)

NからLINE来たよ、ありがとうと。Uは電話で本人と喋ったと。

あー良くなってるんだね、良かった。又皆で会える日も、そう遠くないかも。

Cはテニス部の仲間にも言っておくわと。

 

ううん・・・紅まどんなきっかけでNが連絡くれた。と私はそう思いたいけど、たまたまタイミングが

合っただけよね💧。

本当に嬉しい日だった。

Sさんも飲み友だちのS社のJさんも、美味しいと言って下さる。Jさんは今年のは去年より大きくて

甘いと。日本一の果物だと。ああっらぁ~そこまで言う?

どちらにしても、皆が美味しいと言って下さって嬉しいわ。知らなかったけど、紅まどんなにもハウスものと

露地ものが有るみたい。ハウスは少し早いのかな。でも露地もので収穫すぐのモノが一番おいしくない?と

私は思うのです。なんせ農家直送だからね。と自慢(;^_^A

どちらにしても、紅まどんなきっかけで嬉しい週末でしたー(^^)/


”紅まどんな”のお陰、その1。師匠に会いに行く

2022-12-04 22:19:45 | 日記

昨日はピラティスの後ささっと昼食を取り、師匠(83歳)の元へ。

金曜夜に私の仕事の師匠とも呼べる方から電話があった。紅まどんなのお礼だ。1人になって、生まれて

初めて外で働いた時の師匠。考えてみればいい人に出会えたものだ。バリバリの営業マンだった。

40年ほど前、昔の方ならご存知の方も多いと思うが、あんな会社が!?と思うほどの商社が倒産した。

日本の十大商社のひとつだった。その名残の〇〇コレクションは今、大阪市立東洋陶磁美術館にある。

その商社の機械部の産業機械部の課長だった人が、その人。私の師匠。産業機械部で〇〇(師匠のこと)を

知らなければモグリだと言われるくらいデキることで有名だったみたい。倒産後、自分で会社興された。

小さい商社だったけれど、それまで働いたことの無かった私には丁度良かった。最初は営業アシスタント

だったが、見積の№から、その金額から、担当のお客様の名前から・・・何もかも覚えきって、

『アレ』と言われればアレをサッと出し、『ソレ』と聞かれればソレに答えていた。

向いていたんだろうね。ハマった。超優秀なアシスタントだったと自分でも思う。あの頃、毎晩夢の中

で数字が飛び交っていた。しょっちゅう吐いてた。それくらい気が張っていたということだと思う。

やがて私は営業に出るようになった。それが私の今の仕事の始まり。

教えられ鍛えられ、怒られ泣きそうになりながら食らいついて行った。しかしその商社は数年で辞めた。

難し過ぎたのだ。制御盤の打合せに付いて行けず、メゲた。情けなくて。根性無いなぁ。

だけれど、付き合いは続いていた訳で。

 

この数年、紅まどんなは送っていたが、4年位お会いしていない。近況などを話してるうちに電話じゃ

物足りなくなった。思い立ったら我慢出来ない(;^_^A 

お嬢(同じマンションのフロア違いに住み父上の世話をしている)に電話して『明日居る?』と聞くと、

その時間お嬢は居ないけど来てと。で、2時にリハビリの方が来られるので1時間だけお伺い。

今私がこうして機械メーカーの営業の仕事を続けられているのは師匠のお陰と言うことが言いたかった。

昔は怖かったけど(男性陣にはモノが飛んでた)、本当に大事なことを一杯教えてもらった。

今の私の基になっている。いまだに守っていることがある。

 

お喋りして帰り際、手を握って腕をさすると、細い細い。『もっと太らなくっちゃ』と言うと、

食べても太らないと。

まあ、昔から贅肉のついて無い人ではあったが。とにかく顔も体も頭もシャープ。切れる人だった。

おまけに超きれい好き。窓の桟に埃がついていても嫌がる人だった。靴が汚れてもダメだった。超神経質やん!

そんな人に、よく付いて行ったよねぇと、今でも思う。その時の私、めっちゃ痩せてた。今はその時より

15kg以上太ってる💧。

師匠に鍛えられたお陰で、その後はどこで働いても楽勝だった。師匠曰くは、私にその素養があったんだよと

言って下さるけどね。最初にそんな人に巡り合えたのはラッキーだったと思う。

頭はまだしゃきっとしておられるが、脚がそれほど元気じゃない。家の中では不自由してないみたいだけれど。

とにかく元気でいて下さいよ。又来ますからねと、おいとま。久し振りにお逢い出来て良かった。

紅まどんなのお陰だね(^^♪


懲りない人

2022-12-04 09:32:14 | 日記

私はしつこいのはキライだ。

何事もさっさと決着つけて次へ進みたいタイプ。でなければ時間が勿体無い。

いつまでもねちねちと根に持つタイプではない。但しそれは、そのひとつのことに関して、

もう誰も何も言わなければの話。触れなければの話。

収めとけばいいものを、当の本人がまだ言うなら、相手はしてあげる。こちらも言い返す。

当然だ。知った以上は言い返す。黙っていては向こうの言い分が正しいことになるのでね。

 

日本語を理解していない、自分が正しいと思い込んでいる、そう言う人を相手にするのは疲れる。

・言葉を書き換えて公開する・・・

    これは明らかな『嘘』。意味が違ってくるのだから。嘘をついてないと主張するならば、

    少なくとも『言葉を変えて言ってしまった。意味を違えてしまった』と認めるべき。      

・推敲する・・・

    何度も字句の間違いをチェックし、文章文脈を充分吟味して練り直すこと。

    書き直すや書き換えとは意味が違う。言葉を変えたら訂正修正だ。
 
 
これらを認めない限り、間違ったことを言い続ける限り、私は反論する。
 
嘘を言われて黙っていられるはずがない。
 
勝手に自分のところに書くな。私のことに関して触れるな。言葉を選べ。
 
言ったはず。やられたらやり返す。目には目を歯には歯を。黙ってないからね。
 
静かにしていればいいものを・・・。

今日は見違えるほど元気!意欲がみなぎってます!現金な奴だ(^^;

2022-12-03 08:09:25 | 日記

おはようございます!

今日は元気だっ!昨日のワクチンのせい?のだるさも無くなってスッキリっ!

頼んでいた”紅まどんな”も昨夜遅くに届いたし、早速味わったし、ん?と思う仕事のメールには

言いたいこと言って返信したし。いや~後で生意気だと怒られるかも知れないけれどね。

相手が上司でもズバズバ言っちゃうから、苦々しく思われてるんだろうな・・と言うのは百も承知。

 

”紅まどんな”はいつも農家に20箱くらい頼む。農家直送だから新鮮で美味しい~。都会のデパートに

売ってるものよりもはるかに瑞々しくて甘い。会社のみんなにもおすそ分けするのだけれど、特に

女性たちは皆この時期、首長~くして待ってるわ。私が差し上げることで”紅まどんな”を初めて知ったと

言う人も多くて、男性陣も家に持ち帰ったら奥さんがすんごい美味しいって絶賛してた、ありがとうなどと

言われる。ホント美味しいんだから。友だちの分も5~6箱含まれているんだけど、友からはちゃんと代金

徴収する。

下の娘んちは20個ほど入っている段ボール(年によって入数は違う。重量だから大きさに依る)の箱が

あっと言う間に無くなるので、勿論1箱では足らない。なので最初からたくさん頼む。追加利かないのでね。

収穫してそのまま詰めて送ってくれるので、残っているとしても小ぶりの売り物にならない様なものらしい。

 

紅まどんなと言うといつも小林麻央さんを思い出す。病床で紅まどんな美味しいと言って食べてたよね。

あんなキレイで上品で謙虚で優しくて賢くて(実際は有ったことも無いので想像だけだけれど)

可愛いお子たちのお母さんだった彼女。あんなに早く亡くなって勿体無かったねと思う。

健在だったら今頃どんな風になっていたんだろうと、海老蔵改め団十郎?さんのニュースを見る度思う。

 

昨日はテレワークでゆるりと仕事するつもりだったんだけど、電話とメールが半端無くて、もう要らん!

というくらいお腹いっぱい。無いより有難いと喜ばないといけないのだろうけれど、果たしてこなせるか?

と、結局今日も明日も仕事せざるを得ない。

無いことに、今日と明日は2日続けてピラティス予約してるんだけどね。明日は上の娘夫婦とのランチの

予定もあるんだけどね。憂鬱だ。言うこと聞かない1人暮らしの孫の話よ。家に連れ戻すと親は息巻いて

いるが、果たしてそう上手く行くかしらねぇ。もう私を巻き込まんといてよ。

 

昨日は仕方なく冷蔵庫にあるもので、豚の生姜焼きと野菜炒め作ったわよ。最低必要限の家事しかしない

私。仕事優先で家事する時間が勿体無い私。う~ん・・・。これで良いのか?という問いかけは時々ある。

しかしまあ、こんなのが居てもいいんじゃない?と開き直ってる私。仕事を言い訳に単に家事サボって

いるだけじゃない?とも言えるが。

あ、仕事忙しくても、ブログの記事は書きたいのよね。それは私にとっては必要なことなので。

生きるってことも色々大変なのよ。


頭も身体も心も絶不調。しかし口だけ何故か元気。怒りで口が回ってるだけ

2022-12-02 18:06:47 | 日記

色々絶不調。頭も身体も心もよ。

昨夜書いた記事は一瞬にして消えてしまった・・・。同じことをもう一度書く元気も無くやめた。

昨日は朝から新規のお客様へ。得意な機種じゃないのであまり行きたくはなかったけれど、ご指名なので

仕方なく。行けば行ったでそれなりに話もするし(営業トークは上手いからね)、納得・満足してもらう

のだけれど(それも自分で思ってるだけかもね)、結局その分の見積や資料作りは自分ですることになるので、

やること満載だ。しんどいな・・・。

10時のスタートで1~2時間で終わると思っていたが、お喋りな方が1人いらして話が止まらない。

12時を大きく過ぎてしまい、慌ててコロナワクチン接種に。自衛隊の大規模会場で予約していたのだけれど

制服着たキリっとした自衛隊員は居なかったわよ。がっかり・・・💧

 

帰る道中、社長に用事がてら打合せ内容の報告をするとから、機械を見たいと言うそのお客さんを

明日(今日のことね)連れて来いと。

『はあ?明日?ワクチンしたので明日は行かないと言いましたが』と言うと『何言うてんの!ワクチンが

どーした?いっつも平気やないかい!』とさ。『行きませんからっ!』で突っぱねる。

今日聞くと、昨日訪ねたお客様が見たいと言われている機械を、丁度もう1組今日見学に来られる予定だった

んだそうな。ならば先にそれを言ってよ。2組とも社長に押し付けたのに。

 

夜、別のお客様から電話。メールしても、何度電話しても返事も繋がりもしなかった人。

曰く、忙し過ぎてメールの返事も電話に出ることさえ出来なかったんだって。で、最初から怒り口調よ。

解りやすいよね。今までは、3社競合の内1社が先に脱落して、我が社が一番優位と言われていたのだが、

私の質問などを見て優位性が下がったのだろう。だって、仕様書の改訂版が繰り返し出て来る。

その度に要求事項が増える。普通で考えたら金額上がるでしょ。それを上がる要素は無いだの、なんで

ここまで上がるのだ!とか気に入らないらしい。うちが採用される見込みは無いと言わんばかりだ。

今まではそんなモノ言いする人じゃなかったのに、この変わりようは何だ!?めっちゃ解りやすい人だ。

私はもうやる気がない。あんなにエラソーに言われてさ。エラソーに言われるにも、自分なりの基準が

あるのよ、私。怒られて当然のことはただひたすら頭を下げるよ。返す言葉は何も無い。

でも、それ違うんじゃない?おかしくないか?と思うことは、相手が客でもムカつく。第一いくら客でも、

その言い方は無いだろう。大企業のくせにケチなんだし、いっぺんに気分が悪くなった。

 

ワクチン注射したところが痛いよ~。昨夜は身体だるかったよぅ。今日もテレワークにして正解よ。

しかし仕事の電話で『元気そうですやん!』と言われる。社内外腹立つことばっかりで怒りで口が

回っているだけよ。

プライベートはプライベートで、態度の悪い娘に親の言うこと聞かない孫。一体どうなってんだか。

私はもう歳だから(都合の良い時だけそう言うらしい)知らんよ。夫々が良いようにやって頂戴。

それこそ都合の良い時だけ頼らんといて。アテにせんといてと思います。

あっち向いてもこっち向いても良いことが無いなぁ・・・と思う今日この頃💧

占いは都合の良いことだけ信じて、良くないことは無視の勝手な私。

良くなるように頑張らないと運も向いてくれないか・・。気合で頑張りたいところだが、それが今は

難しいのよね。