福岡県を拠点とするアイドルグループ、ばってん少女隊のメンバー、瀬田さくらさんがグループからの卒業と、芸能界からの引退を決意したとのこと。
ばっしょーのメンバー中、個人的に一番気になる子だったので、ちょっと残念ですが、本人が決めたことです。
新たな夢に向けて
はばたけ、ちゃん瀬田!
ばってん少女隊『トライじん』
歴史上の「渡来人」と「トライ(挑戦)する人」をかけたんだね。瀬田さくらさん自身もまた
『トライじん』だね。
福岡県を拠点とするアイドルグループ、ばってん少女隊のメンバー、瀬田さくらさんがグループからの卒業と、芸能界からの引退を決意したとのこと。
ばっしょーのメンバー中、個人的に一番気になる子だったので、ちょっと残念ですが、本人が決めたことです。
新たな夢に向けて
はばたけ、ちゃん瀬田!
ばってん少女隊『トライじん』
歴史上の「渡来人」と「トライ(挑戦)する人」をかけたんだね。瀬田さくらさん自身もまた
『トライじん』だね。
長崎県に伝わる手遊び歌。歌詞がちょっと不思議。
「出て行けるなら、出て行きたいけど、出て行けないから、出て行かない」
意味合いは違うけど、ちょっと「かごめかごめ」を連想させる、ある意味「不気味」といってもいい。
一体何を
【封印】
しているのかな?
それはともかく、こーん、こん♪がキツネになってるとこ
かわいいね🎶
最近この曲ばかりを聴きまくってます。
九州福岡を拠点とする6人組アイドル・グループ、ばってん少女隊。通称は「ばっしょー」もしくは「ばっしょーちゃん」。
芸能事務所スターダスト・プロモーションのアイドル部門スターダスト・プラネット、通称「スタプラ」に所属し、ももクロの後輩にあたります。
このばっしょーといぎなり東北産(仙台拠点)、TEAM SHACHI(名古屋拠点)の3組を特に
『スタプラ・ローカリズム』
と称します。
ローカリズムの中での私のイチ推しは、いまさら言うまでもなくいぎなり東北産ですが、それはそれとして、ばっしょーには面白い曲が多くて、結構聴いたりする機会が最近増えてきているんですね。
その中でも、この曲は特にお気に入り。
なにがいいって、やはり
フィドル、ですねえ。
ヴァイオリンではなくフィドル。民族舞踊、民族音楽で演奏される場合はヴァイオリンと呼ばずにフィドルと呼ぶのが正しい、らしい。
このフィドルの音といい、アイリッシュ・フオーク・ダンスのような曲調といい、なんだか妙に郷愁に誘われてしまうのよねえ。
心をググっと掴まれる感じ。なんでだろう?ひょっとして私の前世は
アイルランド人?
なーんてね(笑)。
ばっしょーメンバーの中で推しを決めるとしたら誰かな?
うーんやはり
ちゃん瀬田(瀬田さくら)かな。
りるぴぃ(蒼井りるあ)も捨てがたい。
ばってん少女隊、”ちゃん瀬田”こと瀬田さくら。
ばってん少女隊、”りるぴぃ”こと蒼井りるあ。
まっ、慌てて決めることもないやね(笑)。