問わず語りの...

流れに任せて

有安杏果「A Little Harmony Live 2024」ライブ・レポート 10/20 東京・大手町三井ホール

2024-12-03 03:39:33 | 有安杏果

 

 

 

 

今年はジャズ・ライブも行ったし、弾き語りライブも行えたし。

 

こうしてライブ活動が行えている状況に、心から感謝している感じが

 

 

伝わってきます。

 

 

「ありプレ」の件。こうして改めて記事を読んでみると、やはりももクロを辞める時点では、こうして戻ってくるとは決めていなかった、ということなんだな。

 

 

辞めてから、改めて歌への情熱が高まった、ということなんだろう。

 

 

もっとも、有安さんがあのまま歌を止めてしまうなんて、私は思えなかったし、おそらくは戻って来るだろうということは、なんとなくみんな分かっていたような気がする。

 

 

だから、嬉しかったよね。

 

 

有安さんにとって、来年もまた、充実した年でありますよう。

 

 

 

 

 

 

有安杏果「I Got Rhythm」Jazz Note Live 2024

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAKASU JAZZ 2024 有安杏果インタビュー

2024-11-19 03:25:36 | 有安杏果

 

 

 

 

楽しそうに喋ってますね。これが今の杏果です。

 

 

良い感じだ。

 

 

ね、普通にももクロの話題してるでしょ?何か最近この話ばかりしてるけど(笑)でも2年前頃までは、絶対ももクロの名は口にしないと決めていたような感じだった。

 

 

それがさ、こんな風にさ、何かさ

 

 

嬉しいのよ(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

今更ももクロに戻って欲しいとか、そんなことは露ほども思ってはいません。有安さんがいた頃のももクロは「奇跡の5人」と言われていたし、その通りだと思うけれど、今のももクロは「必然の4人」と言われています。

 

 

有安さんがいた時代に、ももクロは奇跡を起こし、そして有安さんが抜け、「必然」の4人となった。

 

 

今の4人になったのは、なるべくして、なったことなんです。

 

 

私は有安さんがももクロにいたことを忘れることはない。ないけど

 

 

今のももクロも、変わらず応援したい。

 

 

道を違えた両者なれど、双方ともに「必然」の道を行っているんです。

 

 

それぞれの道で

 

 

 

頑張れ。

 

 

 

 

 

有安杏果『夢の途中』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有安杏果『大人の科学マガジン』にインタビュー掲載

2024-11-10 03:26:13 | 有安杏果

 

 

 

学研『大人の科学』といえば、エレキ・ギターを組み立てるとか、結構本格的なモノを作っちゃう雑誌ですね。

 

 

今回は本格的な35mmフィルム・カメラを作っちゃう。その雑誌に、カメラマン📷でもある我らが有安杏果の

 

 

インタビューが掲載!👏👏👏👏👏👏

 

 

さすがは学研!有安さんをチョイスするなんて

 

 

センス良いわ~😊😊😊

 

 

 

 

 

 

早送りで贈る、カメラ組み立てシーン。途中でいなくなっちゃうとか、ホントにリアルタイムで撮ってる。面白い。

 

 

しっかし有安さん、ポーズが一々

 

 

カワイイ。😍😍😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/10/20「有安杏果 A Little Harmoy Live 2024』ライブレポート

2024-10-31 04:30:45 | 有安杏果

 

有安杏果、歌声といっしょに届けたホールいっぱいの感謝。「こうやってライブができることが本当に嬉しい」

有安杏果、歌声といっしょに届けたホールいっぱいの感謝。「こうやってライブができることが本当に嬉しい」

有安杏果が10月20日(日)に東京・大手町三井ホールにて、弾き語りツアー「有安杏果 A Little Harmony Live 2024」の最終公演を行った。

DI:GA ONLINE

 

 

 

ももクロを辞めてから7年。色々なことがありましたね。

 

口惜しいことも悲しいことも、ホントに沢山、たっくさんあったと思う。

 

 

でも、それでも有安さんは常に前を向いて進み続けた。

 

 

努力し続けた。

 

 

今ではギターもピアノも腕が上がり、一人弾き語りライブが出来るまでになったし

 

 

ビルボードでのジャズ・ライブまで出来るようになった。

 

 

ホントにもう、心から

 

 

尊敬します。

 

 

 

『ありがとうのプレゼント』を何故歌わないのか。それは7年前の、まだももクロにいた頃のソロ・ライブツアーで、歌うのは最後だと思っていたから、だそうです。

 

 

つまりあの、7年前の時点では、有安さんはももクロを辞めた後どうするかということは、なにも

 

 

本当になにも

 

 

考えてはいなかった、ということになります。

 

 

止めたあとのソロ・デビューは決まっていたんじゃないの?なんてことを言われたりもしたけれど、この発言を聞く限り、先のことは本当に決めていなかった。だから

 

 

集まってくれたファンのみんなに、最後のありがとうを伝えるために気持ちを込めて、心を込めて『ありプレ』を歌ったんだね。だから

 

 

あの時以上の『ありプレ』は、もう歌えない。

 

 

なんという正直。なんという誠実。

 

 

有安さんは、嘘なんかついていないんだよ。

 

 

あの時はただ、「普通の女の子の生活をしてみたい」(←「戻りたい」とは一言も言ってない。これも嘘はついていない)それだけ

 

 

だったのだ。

 

 

色々心無いことも言われたね。でも一言も弁明することなく、がんばり続けて

 

 

その行動で、証明してきたね。

 

 

記事を読んでいるうちに、なんだか泣けてきてしまった。

 

 

 

有安さん、あなたって人は、本当に

 

 

偉い。

 

 

 

 

 

 

有安杏果『虹む涙』サクライブ2019より

 

 

有安さんがソロになって最初に作った曲。寂し気だけど、静かな力強さと決意を感じさせる、そんな曲。

 

誰かの心の灯になるような歌を届けたい。そんな想いが伝わってきます。

 

 

最後の涙。もうね、こっちまで泣けてくる。

 

 

何度でも言います。有安さん、あなたって人は本当に

 

 

偉い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおっ!

2024-10-25 16:31:23 | 有安杏果

 

有安さんと玉井さんが!😂

 

この先の展開が、益々楽しみだ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする