ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

西淀川区野里

2006年07月31日 23時45分26秒 | 地車祭礼まいり
私の大阪夏祭りといえば、野里西之町。

今年も観てきました。

なぜか?大好きです。なんやろ?自町と同じ幕式もあるけど・・・
彫物がなんか愛着が、わくねんな~
このだんじり彫師誰?鑑定人登場ねがいます。ほんけどの~

今年は、野里の3台とも観てきました。

明日は・・・あまか、のざとか、しんざえもんは、きよみはら、言うてましたで!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^;; (ほんけ)
2006-08-02 00:39:57
もの心が付かん十数年前に一回見たきりですねん・・・。

 判るかどうかは別にして、他に写真ありますか?
返信する
ようけありまっせ! (あにき)
2006-08-02 22:47:28
足掛け5年レンチャンで観てますから、ありまっせ。でもはずかしながら、何を撮りたいのか、画像にでてませんので、ええのんおませんが、ラブレターしますので、鑑定の程お願いします。
返信する
見ました。 (ほんけ)
2006-08-05 00:03:22
あにき殿、ありがと。

 しかしまぁ、なんですなぁ~。送って貰った画像を見る限り、そんな昔のモンとは違うようですねぇ。

 『浪花木彫史』にも載ってましたが、昭和32年に修復された際、木下舜次郎さん達に彫って貰ったモンとちゃいますか?



ただ、小屋根部の木鼻はちょっと違う彫師さんのようにも見えます。
返信する
勉強させてもらってます。 (あにき)
2006-08-05 22:08:42
個人授業のメール教師してもらってるようで恐縮です。



やはりそうですか、獅子噛は、そうやろなと思ってましたが、大部分そうですか?



木鼻がどうしても惹かれるのですが・・・これも年代新しいのかな?



あと、縁葛も違うような・・・
返信する

コメントを投稿