ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

高濱神社・都呂須地車

2010年04月28日 13時40分55秒 | 地車祭礼まいり
吹田市高浜町・高濱神社・都呂須地車 別館・地車まいりで紹介してますが、プログでも紹介。 南高浜町にある吹田歴史まちづくり文化センターにある地車展示室にて今年度は都呂須が展示してありますので内覧できます。 地車紹介板より 天保6年(1835年)製作 大工=河内屋新田・彦兵衛、その子幸助、弟子作蔵、杢兵衛 彫師=浪花の住人・花岡良造義信 飾師(飾金具)=富永伊兵衛 天井裏に墨書あり。 吹田市内に . . . 本文を読む

牡丹を食す獅子2

2010年04月21日 12時02分06秒 | おまいり道中
以前に川面東小屋根飾目・「牡丹を食す獅子」を紹介してからのち、牡丹を食す獅子マイ画像より見つけましたので追加です。 冒頭画像は、彫物ではないですが、とある地車勾欄廻りの金物細工です。マニア方面の方はすぐにわかると思いますが、もったいつけて教えません。(笑) 比較的めずらしいのでご存知の方も多いのかと思いますが考えてみてください。 回答お待ちしております。(笑) 前回紹介しました、城東区鴫野東ノ . . . 本文を読む

篠山市・春日神社

2010年04月14日 12時44分56秒 | 社寺まいり
引き続きぶらり紀行です。 社用で篠山市に行く機会があり、時間が少々あまりましたので神社まいりでも。 春日神社・篠山市黒岡 篠山城下町の北側にあります。 境内には国指定文化財の能楽殿があり、1月1日、4月第2土曜日には、能が奉納されているようです。 山車ですが、この神社氏地町内には、9基の山鉾があり、毎年秋祭り(10月第3土日)に曳行されているようです。 神社参道入口に上二階町の鉾蔵があり、 . . . 本文を読む

某所・某寺

2010年04月07日 23時36分27秒 | 社寺まいり
秘密にするつもりは、さらさらないですが「発見」に深みを(笑) 神々なる島国の山奥深くある由緒あるお寺。 ルーラ呪文では、行けません。(笑) いざなぎ・いざなみの二柱大神大八州(日本国)を創りし時、第一に成り出でし山 この山に鎮座してます。 寺境内にある舞台より下界の風景は、こんなかんじ。 そもそも訪れたきっかけは、とある文化資料館にあった昭和初期のこの寺本堂の写真 モノクロ画像で解りに . . . 本文を読む