ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

守口市寺院

2013年09月29日 21時27分39秒 | 社寺まいり
守口市寺院もまとめて紹介 守口市金田町 浄土真宗本願寺派 真楽寺 詳細不詳 本堂向排柱 龍 守口市佐太中町 日蓮宗 長福山本地院 本性寺 平成20年再建 新しいまだまだピカピカの彫物 守口市佐太中町 浄土宗 紫雲山聖聚院 来迎寺 来迎寺は、大念仏宗中興法明上人の弟子・実尊誠阿上人西願によって、正平2年(1347)、浄土宗大念仏派 . . . 本文を読む

二名(富雄)地車2

2013年09月25日 21時02分49秒 | 相野一門
小出し第2弾 奈良市二名 二名地車 泥台(土台)廻り この二名地車改修前六つコマ地車・内コマが3個並んで前後にあり。 改修後もそのままですか? 先日改修終え町内に戻ったようですが私は行けませんでした。 新調時大工  刻銘そのまま 大工棟梁大吉大阪住人大工長尾弥兵衛由清 正面 泥板 獅子 後部 泥板 獅子 面白いですね。お尻のみ 側面 泥板 獅子 . . . 本文を読む

摂津市寺院

2013年09月22日 22時11分33秒 | 社寺まいり
本日先ほど川面保存会役員会終わりました。 明日は自町・川面東だんじり保存会 今年度秋祭礼についても総会 いよいよカウントダウンですね。 徐々に気持ちもソワソワ落ち着きなくなってまいりましたか?(笑) このブログは直前までマイペースで進みます。 で、本日の社寺まいり 摂津市寺院もまとめて紹介 摂津市鳥飼下 浄土真宗 大谷派 間柳山(かんりゅうざん)善勝寺 詳細不詳 向拝柱 木 . . . 本文を読む

太田大歳神社 ~丹波市神社~

2013年09月20日 22時32分17秒 | 中井一門
丹波市山南町神社4 丹波市山南町太田大歳神社 同じ境内に白髪神社もありそれぞれに例大祭あり。 大歳神社は、秋大祭(体育の日)獅子舞 白髪神社は、春大祭(5月連休)布団太鼓 神社詳細不詳 彫刻 中央鎮座 大歳神社にあり 銘なし 推定 中井権次橘正貞 懸魚 鳳凰 向拝 獅子噛 龍 木鼻 獅子 獏 持ち送り 波に兎 かえる股  二十 . . . 本文を読む

二名(富雄)地車

2013年09月18日 23時04分29秒 | 相野一門
奈良県奈良市二名平野 杵築神社 二名地車 一般的には、富雄と呼称 今年改修され間もなく入魂式が執り行われます。 修理前の最後の雄姿彫刻 彫物師 相野音五郎信秀 地車及び彫物師詳細不詳 音五郎の銘が確認できるのは、この地車だけでしたか? 相野御三家(勝手に命名)藤七・伊兵衛・徳兵衛とは、少し作風が違うような・・・ でも面影がないこともないような・・・・ 木鼻は作風が全然違います . . . 本文を読む

グロテスク ~桐生夏生~

2013年09月17日 22時25分21秒 | 文庫本
やっとこさ完読・・・・・ 長いことかかりましたね、なかなか読み進むことができませんでした。 ほとんど読んでいない日々の方が多かったように思う、読んでも数ページかなぁ・・・ 正直苦手のジャンル。(知らずに購入) この作品・第31回(2003年) 泉鏡花文学賞受賞 泉鏡花文学賞とは、金沢に生まれ、近代日本の文芸に偉大な貢献をなした泉鏡花の功績をたたえ、あわせて鏡花文学を育んだ金沢の風土と伝 . . . 本文を読む

高槻市寺院

2013年09月15日 22時17分04秒 | 社寺まいり
いよいよシーズン到来 社会通念的に「秋」=9・10・11月 食欲・スポーツ・読書・芸術 の秋です。 そして秋まつり だんじり秋まつりのトップバッターが岸和田ですかね? その岸和田だんじりまつりもあいにくの雨でしたが、本日にて終了し徐々に各地で例大祭が行われます。 楽しみですね!! 我が川面地区もいよいよ1ヶ月後 10月18日・19日 大阪府高槻市寺院を数箇所まとめて紹介 高 . . . 本文を読む

寺社の装飾彫刻 ~近畿編~

2013年09月14日 22時35分17秒 | より道
ついに出ました。 寺社の装飾彫刻 ~宮彫りー壮麗なる超絶技巧を訪ねて~ 続編といいましょうか、関東編 上下 中部編に続いて 近畿編 活字は深く読んでませんがざっと目を通した感じでは、京都、兵庫は、中井彫刻特集と言ってもいいぐらいの中井彫刻が目につきました。 相野彫刻も三社ほど掲載あり♪ 私のお気に入り・名無し権兵衛さんも掲載あり。 感想・彫刻補足解説は次回にでも . . . 本文を読む