ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

カメラの機能

2015年08月30日 22時41分06秒 | より道
コンパクトデジタルカメラ カメラの機能にクリエイティブショットなるものがついてます。 他にも色々ありますが・・・・ 正直使いこなせていません。 クリエイティブショット 1ショットでオリジナル画像を含めた 6枚の写真表現が楽しめる 新しい写真を撮る条件は「アングル」「構図」「色、光」。この3つを変えると、写真は劇的に変わります。このうち、「構図」「色、光」をカメラが自動で変え . . . 本文を読む

川面南 お披露目曳行コース

2015年08月24日 21時40分49秒 | 川面東
川面南地車 大修理 入魂式&お披露目曳行のご案内 9月5日(土)入魂式及び川面南地車のみ南地区町内お披露目曳行 7時 蔵発 神社へ 9時~ 入魂式 9時半 式典 11時半~16時半 お披露目曳行昼の部 川面神社着 18時40分~21時半 お披露目曳行夜の部 蔵着 雨天は、蔵内入魂式のみ 9月6日(日)川面地区3台にて川面地区内お披露目曳行 コース見にくいですが画像参照 8時4 . . . 本文を読む

天主信長 「表」我こそ天下なり ~上田秀人~

2015年08月19日 20時15分05秒 | 文庫本
天主信長 「表」我こそ天下なり 上田秀人著 前回紹介しました。密封 奥右筆秘帳と同時購入 感想としましては、戦国ものとしては、つまらん。 本能寺の変を取り上げた内容ですが、結果を言ってしまいますが、 本能寺の変は、キリストの復活を模擬した。信長による策謀で明智光秀・豊臣(羽柴)秀吉・黒田官兵衛に秘策を伝え 光秀に襲わせ、信長は事前に脱出、秀吉には、信長復活を見届けさせる役目。(秀吉は辻 . . . 本文を読む

川面東 提灯球LED化

2015年08月15日 22時39分14秒 | 川面東
数日前よりLED委員によって提灯球の交換作業をおこなっております。 基本LED球を現況マメ電球ソケットに合うように作りましたので単にはめ替えるだけなのですが この際以前より後方弓張り提灯の配線が見えて見栄え悪かったので 前方弓張り提灯と同じく配線を隠し、差し込み型(無線)改良しました。 本日本格的な作業を完工。 あとは、微調整して 南地車 お披露目曳行時に試験点灯の予定 . . . 本文を読む

上安倉地車 彫刻

2015年08月12日 20時45分49秒 | 宝塚地車彫刻
上安倉地車 蔵内詳細案内板より 明治25年新調 細工 住吉郡住吉村 大佐 大工 川崎仙之助(11代目)    川崎宗吉 (12代目)        下川安治郎 彫師 小松一門    小松源助こと岡村平次郎 (9代目) 昭和59年大修理 彫刻題材 大屋根懸魚 櫛名田姫 脇障子 平 敦盛  敦盛呼び戻す熊谷次郎直実 隅障子 神功皇后 応神天皇平産す 応神天皇を抱く武内宿禰 . . . 本文を読む

密封 奥右筆秘帳 ~上田秀人~

2015年08月09日 23時35分04秒 | 文庫本
密封 奥右筆秘帳 上田秀人 2009年この書き下ろし時代小説がすごい!で1位をとった作品 上田作品の初読み 奥右筆組頭 立花併右衛門シリーズ 第1弾 現在このシリーズだけでも12話 1話読んだ感想・・・・ 別に終了してもいいかなぁ・・・好みの問題ですが、一応話完結せず、次に続くのですが・・ 主人公が事件に巻き込まれる背景がかなり無理くり感があるように感じるのですがまぁ良しとしましょ . . . 本文を読む

蘆井神社

2015年08月07日 19時52分15秒 | その他摂州彫物師
丹波市青垣町西芦田 蘆井神社 神社庁のデータでは、住所 栗住野とあります。 由緒 創立年不詳。往古、野々宮といい、天正年間(1573~1591)、芦田吉宗により社殿再建。 天和年間(1681~1683)、芦田屋英、元文年間(1736~1740)、芦田武英、それぞれ改築す。 寛文9年(1669)、芦田又右衛門、再建。数十年後、芦田英長・小田林右衛門、改修す。 明治6年(1873)、 . . . 本文を読む