ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

川面南地車 平成大修理 新調彫物2

2015年09月22日 21時00分27秒 | 川面東

入魂式アップするまでにこのペースでは、秋祭り来てしまいますね。

新調彫刻第2弾

後部縁葛 

屋島の戦い 弓流し

一の谷の戦いで大敗を喫した平家は、屋島まで退き立て直しを図る。

しかし、義経は暴風の海を渡り阿波国より上陸、屋島に奇襲をかける場面。

敵の熊手にかけられ弓を落としてしまう義経。

義経は、なんとか弓を拾おうとするが、命が危ないので止める弁慶。

粗末な弓が源氏の大将の弓と馬鹿にされるのを嫌った義経の行動である。

























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々に (ひっそり)
2015-09-23 10:26:07
久々に、あにきページ見ての感想は、やっぱり良いね!
地元を離れると近い距離でも自然と足が遠退くわ
でも、この時期になると皆どうしてるかな、元気かなと思って
川面東地車候を見るね
殆ど活動の無い掲示板も秋祭り近辺では書込み増えるけど
あにきページは、少なくても更新してるから
今回の南の修理も良く分かります

東の修理が決まれば、全体の彫り物担当は
間違いなく、あにきやなU+1F601

たまにやけど、覗いてるから又更新よろしくU+1F604
返信する
御無沙汰? (あにき)
2015-09-23 11:25:47
ひっそりさん。

お疲れ様です。

忙しいかと思いますが、祭り来てくださいね。

東は彫物追加しません(笑)欠損補修等はしないといけませんが・・・・

更新がんばってするようにします。
返信する

コメントを投稿