goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

平成25年度 川面皇太神社 秋祭礼 最終回

2013年10月27日 22時36分07秒 | 川面東


宝塚市内地車まつり最後・口谷の宮入を見てきました。

連日連夜の地車まいりで少々お疲れモードです(笑)

やっとこさ秋まつりの寒さ&金木犀の香りが強く感じ出したと思ったら秋祭り終了。

また来年。


川面東画像も早くも最終回 宵宮 昼までで画像終了

そうそう新調太鼓の音どうでしたか?

音は、生で聞かないとどうもわからないでしょうね・・・・・

私の場合今年に限らず鳴り物部屋に入りませんので良し悪しわからず。

しかしええ音していたと思いますが・・・・好みもありますので。

横浜大先生・春にでも帰ってきて叩いてください。

今年の最大の見せ場!♪

清荒神での米谷西地車・清荒神子ども地車との出会い・手打ち

三本〆?万歳?でしたか・・・・忘れました。(笑)


















































最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LED (首地蔵)
2013-10-29 11:21:04
あにきさん、本宮の夜は申し訳なかったです。だんじり小屋へいったのですが、扉しまってまして・・・13日お持ちできたらとおもっております。よろしくおねがいします。
返信する
LED (あにき)
2013-10-29 13:33:28
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
返信する
あ!やっぱ合わしてる! (ねずみ小僧)
2013-11-01 01:03:14
今年は日程が変わっていたので
米谷ときっと合わせているに違いないと
思っておりました。
ブログに「そうに違いない」と紹介していました。

お写真拝借させてくださいね。
川面東のあにきに借りたってちゃんと書いとくわ。

海老江八坂神社の見学会でお目にかかった
同じカメラ使用者より。
(覚えてる!?)
返信する
まいど? (あにき)
2013-11-01 12:57:41

ねずみ小僧さんお初ですか?
小僧?むすめでなかったですか?(笑)
しかもねずみに代わってますね。

なかなかこのマニアックブログにコメントいただける方はそうはいないので当たっているとは思いますが、間違っていたらすいません。

そう言えば海老江以来会ってませんかね・・・・

さて川面の祭礼日程ですが、昨年より10月23日前の金・土に変更になっております。

昨年は川面3台と米谷・荒神で夜に同じ場所であわせました。
今年は時間が合わず川面東単独でのあわせとなりました。

今後ともご贔屓に
返信する
あたり☆ (ねずみ小僧)
2013-11-01 21:31:49
さすがー!
勘がさえてる!
東のあにき!

この名前、四條でつけてもらいました(^^)

昨年は5町で合わされてたのですね!
それはそれは盛り上がったことでしょうね!
来年は曳行予定、faxください(願)
返信する
来年は・・・ (あにき)
2013-11-02 08:21:15
ねずみ小僧さん

来年は、10月17日(金)18日(土)

運行改訂促進派として毎年がんばるも撃沈

おそらく来年も曜日変わりませんのでほぼルートは同じ。
夜の3町曳きの町行き後先が変わる程度

17日午前は、川面東・小場~大道をうろうろ(皇太神社前街道・東西)
午後・昼一は宝塚駅前、花の道~ラウンドワン経由で大道・小場
夜3町曳き

18日午前は、川面神社・皇太神社宮入~鍋野・池田
昼からは、御殿山
夜3町曳き

気が向いたら本館管理人が運行表アップすると思います。(笑)
返信する
はぁい♪ (ねずみ小僧)
2013-11-02 09:03:22
よろしくお願いします(*^^*)
返信する

コメントを投稿