goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

猪名川町・上野太鼓台

2009年12月02日 17時23分20秒 | 地車祭礼まいり
川辺郡猪名川町上野・素盞鳴神社・上野太鼓台

柏梨田の隣。祭礼曳行時には、猪名川町役場にて柏梨田と合わせるそうです。その時柏梨田の方も参加し担ぎあげるそうです。ここも夕方のみの曳行です。

この太鼓台彫物=小松?とのことでしたのでぜひ見たいと思っていましたが、彫師はどうも違うと思います。

桝合の裏に墨書きがありました。

作人 大阪西区阿波座 中道1丁目 宮下音吉

明治 21年?(見えにくい)12月?吉日

日付はっきりわかりません。宮下さんもあまり聞きませんか?彫師でなく大工かも? 

あじあるいい彫です。 






いかつい虎です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿