goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

平成22年度川面秋祭り・宵宮編

2010年10月31日 08時26分11秒 | 川面東
本年度川面のお祭りを宵宮・本宮に分けてマイ画像より抜粋で紹介します。
全画像については、そのうち別館川面東でアップしたいと思います。
今年のサマーフェスタもアップしていないのにできるのか?疑問ですが(笑)
宝塚の地を離れお仕事がんばっておられる保存会メンバーのためにもがんばってアップしたいと思います。


平成22年10月22日

この日の見所は、町内曳行・いわいる町曳きです。
小場地区・大道地区とのんびり曳行します。
又、通常平日ならば、宝塚幼稚園園児によるだんじり曳きも行います。

近年恒例になりつつあります。三町合同曳行花の道に向かう前のJR踏み切り越えからのやりまわし?(当地方の曳き方では、使わない用語ですから、走ってまわす=止めずにまわすがそのままで正解と思います。)も見所のひとつかと思います。


園児による町曳き



町曳き風景1



町曳き風景2
いい顔してますね。



太鼓部屋は、藁敷き



JR踏切越え走ってまわす突入前
突入シーンは動画モード(少々失敗撮りです)



花の道曳行中1



花の道曳行中2
最近お気に入りの高層ビルと地車



阪急電車と地車



ほんまの町曳き風景☆




「おまけ」
本日10/31日は口谷新調幕お披露目・相変わらず朝早くからの曳行
フライングぎみの一枚です。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おまたせ! (merry@川面東)
2010-11-01 23:23:32
なんとか、「川面東地車候」を移転しました。
しかし、容量不足のため、一部写真と掲示板が設置できていません。
順次整えていきますのでよろしくお願いします。

とりあえずご報告まで。
返信する
Unknown (merry@川面東)
2010-11-01 23:24:33
書き忘れてますが、私の名前をクリックしてくださいね。でわでわ。
返信する
Unknown (merry@川面東)
2010-11-02 01:13:00
掲示板設置完了!
返信する
了解 (あにき)
2010-11-02 08:24:44
ご苦労様でした。
変更完了です。
返信する
遅ればせながら (ひっそり)
2010-11-12 09:49:02
遅ればせながら変更完了しました、又ひっそりと楽しみます。
返信する

コメントを投稿