宮崎に着きました。
曇っていますが、風がないので、寒くはありませんでした。
午後の練習に間に合ったのですが、スタンドに、やけに若い女の子が多かったんです。
鹿島って、こんなに人気が出たのかなと不思議に思っていたんですが、ホテルに戻ってから、バレンタインデーだったことを思い出しました。
それでだったんですね…。
何でそんな格好で練習見学(?)という感じの女の子が多かったんですが、謎が解けました…。
そして、宮崎のローカルニュースでは、明日から始まる侍ジャパンの合宿で、周辺が渋滞するとか、駐車場が少ないから、近隣に臨時駐車場を開設して、そこからバスに乗れとか、そんな話になっています…。
マジですか!?
鹿島とホンダロックの練習試合が見たいだけなんですけれど…。
もし、大渋滞とかなったら、シャレになりませんね!?
こうなって来ると、天気が悪そうなのが救いなのかもしれません。
だからって、早く行くのもイヤですし、うまく車がとめられることを祈ります…。
さて、午後の練習についてです。
若手が練習におらず、主力組ばかりでしたので、午前中の練習試合は若手で行ったのでしょうかね!?
練習は、アップが終わった後、ピッチの半分を使った8対8のミニゲームでした。
エリアを3つに分けて、FW、MF、DFで動ける範囲を限定していました。
攻撃はビルドアップ、守備はプレスのかけ方の練習でしょうか。
それが終わった後は、シュート練習で終わりました。
シュート練習は、コースや蹴り方を決めて、練習していたようです。
最後は、シュートを決めたらあがれるというルールだったようで…。
最後に残ったのは、ダヴィ、岩政、前野でした。
ダヴィは、シュートが決まりませんね。
身体が重いとかそんな感じは、それほどしませんでした。
まあ、競走馬にも、調教では走らないけれど、レースでは走る馬もいますから。
調教では良くて、本番はダメでは意味がありませんから、ダヴィは調教駆けしない馬ということにしましょう。
岩政はとにかく、前野はシュートが枠に行きませんでした。
小笠原は、ズルして決めてしまいましたが、前野は生真面目なのかもしれませんね。
決められたルールに従って、そして、シュートが決まらず、かわいそうでした。
(妻より)
…と、ここまではダンナが夕ご飯前に書いていたのですが、夕食から戻ってきた後、眠くなってしまったようなので、続きは私が書きます。
まず思ったのは、トレーニングの雰囲気が明るいということですね。
選手がそれぞれ声を出している感じですし、しかも声のかけ方にトゲがありません。
すごく良い雰囲気で練習ができている感じです。
我々はこの3年間、キャンプを見続けて来ていますが、多分、1番明るい雰囲気なんじゃないでしょうか。
きっとこれは監督の人柄の違いなんでしょうね。
ジョルジーニョもオリヴェイラも生真面目なタイプでしたから。
それが悪いというワケではなく、監督によってトレーニングの雰囲気って、こんなに変わるんだなというのが、結構、驚きでした。
そして、キャンプ見学3年目にして、初めて、本田がフルメニューをこなしているのを見ました。
今年こそはやってくれそうな気配が漂っていました。
やってくれそうという点では、ジュニーニョが調子良さそうです。
ミニゲームでも、それぞれイメージを持った上でシュートを打っているように見えました。
私はサッカー素人ですが、去年のキャンプとは全然違う気がします。
それと大迫が自信を持ってプレーしているように見えますね。
自分がFW陣の中心だという自覚が、プレーにも表れてているように思えます。
興梠の移籍が、大迫にとっては良い方向に向かっているのではないでしょうか。
ところで、去年も思ったのですが、宮崎でキャンプをしていると、大迫が若い女子に人気があるんですよね。
ひょっとして、チョコをもらった数は、柴崎より大迫の方が多かったのでしょうか…?
にほんブログ村
にほんブログ村
曇っていますが、風がないので、寒くはありませんでした。
午後の練習に間に合ったのですが、スタンドに、やけに若い女の子が多かったんです。
鹿島って、こんなに人気が出たのかなと不思議に思っていたんですが、ホテルに戻ってから、バレンタインデーだったことを思い出しました。
それでだったんですね…。
何でそんな格好で練習見学(?)という感じの女の子が多かったんですが、謎が解けました…。
そして、宮崎のローカルニュースでは、明日から始まる侍ジャパンの合宿で、周辺が渋滞するとか、駐車場が少ないから、近隣に臨時駐車場を開設して、そこからバスに乗れとか、そんな話になっています…。
マジですか!?
鹿島とホンダロックの練習試合が見たいだけなんですけれど…。
もし、大渋滞とかなったら、シャレになりませんね!?
こうなって来ると、天気が悪そうなのが救いなのかもしれません。
だからって、早く行くのもイヤですし、うまく車がとめられることを祈ります…。
さて、午後の練習についてです。
若手が練習におらず、主力組ばかりでしたので、午前中の練習試合は若手で行ったのでしょうかね!?
練習は、アップが終わった後、ピッチの半分を使った8対8のミニゲームでした。
エリアを3つに分けて、FW、MF、DFで動ける範囲を限定していました。
攻撃はビルドアップ、守備はプレスのかけ方の練習でしょうか。
それが終わった後は、シュート練習で終わりました。
シュート練習は、コースや蹴り方を決めて、練習していたようです。
最後は、シュートを決めたらあがれるというルールだったようで…。
最後に残ったのは、ダヴィ、岩政、前野でした。
ダヴィは、シュートが決まりませんね。
身体が重いとかそんな感じは、それほどしませんでした。
まあ、競走馬にも、調教では走らないけれど、レースでは走る馬もいますから。
調教では良くて、本番はダメでは意味がありませんから、ダヴィは調教駆けしない馬ということにしましょう。
岩政はとにかく、前野はシュートが枠に行きませんでした。
小笠原は、ズルして決めてしまいましたが、前野は生真面目なのかもしれませんね。
決められたルールに従って、そして、シュートが決まらず、かわいそうでした。
(妻より)
…と、ここまではダンナが夕ご飯前に書いていたのですが、夕食から戻ってきた後、眠くなってしまったようなので、続きは私が書きます。
まず思ったのは、トレーニングの雰囲気が明るいということですね。
選手がそれぞれ声を出している感じですし、しかも声のかけ方にトゲがありません。
すごく良い雰囲気で練習ができている感じです。
我々はこの3年間、キャンプを見続けて来ていますが、多分、1番明るい雰囲気なんじゃないでしょうか。
きっとこれは監督の人柄の違いなんでしょうね。
ジョルジーニョもオリヴェイラも生真面目なタイプでしたから。
それが悪いというワケではなく、監督によってトレーニングの雰囲気って、こんなに変わるんだなというのが、結構、驚きでした。
そして、キャンプ見学3年目にして、初めて、本田がフルメニューをこなしているのを見ました。
今年こそはやってくれそうな気配が漂っていました。
やってくれそうという点では、ジュニーニョが調子良さそうです。
ミニゲームでも、それぞれイメージを持った上でシュートを打っているように見えました。
私はサッカー素人ですが、去年のキャンプとは全然違う気がします。
それと大迫が自信を持ってプレーしているように見えますね。
自分がFW陣の中心だという自覚が、プレーにも表れてているように思えます。
興梠の移籍が、大迫にとっては良い方向に向かっているのではないでしょうか。
ところで、去年も思ったのですが、宮崎でキャンプをしていると、大迫が若い女子に人気があるんですよね。
ひょっとして、チョコをもらった数は、柴崎より大迫の方が多かったのでしょうか…?
にほんブログ村
にほんブログ村