アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】ケチャップが出た

2015年01月06日 | サッカー観戦
鹿島は、昨日の午後になって、ケチャップがドバドバ出ましたね。
その中で一番驚いたのは、柳沢のトップチームのコーチ就任でしょうか。
いきなりトップチームのコーチというキャリアは、予想していませんでした。

というか、コーチ就任ということであれば、中田かなぁと思っていたんですけど。
その中田がどういうポジションにおさまるかについては、まだ発表されませんね。
新任コーチが2人というのも考えにくいですし、現場以外ということもあり得るんでしょうか。
まあ、名前は売れていますし、髪の毛が薄くなってきたとはいえ、イケメンですし、営業とか広報として働いてくれれば、クラブとしては、助かるでしょうけどね。

ファン・ソッコの移籍については、良い補強のような気がしています。
実際にプレーをしてみないと分かりませんが、鹿島に合いそうです。
それに、鹿島はJ1のクラブから獲得した外国籍選手で、失敗したことはないんですよね。

心配なのは、ブラジルから補強したというFWの選手です…。
ダヴィが怪我をしている今、補強しないワケにはいきませんが、ブラジル直輸入の外国籍選手に関しては、なかなか結果が出ていませんからねぇ。

まあでも、これで宮崎キャンプ見学の楽しみが一つできました。
キャンプでどれくらい馴染んでいるかどうかで、結構、その後の活躍の様子も分かるので。
鹿島は、ブラジル人の選手にとっては、やりやすいはずのチームなので、そこで、うまく溶け込めてないようだと、やっぱり、Jリーグで活躍するのは難しいんじゃないでしょうか。

ということで、キャンプ見学については、この年末年始のお休みで、大体予定が立ちました。
鹿島のキャンプ見学以外は、もしかしたら、見学できないかもしれないので、別の宮崎観光の予定も計画中です。
そっちの予定がどうなるかは分からないのですが、もし、うまく観光できることになれば、それも相当楽しみです。

(ダンナより)
ジネイの加入が発表されましたね。
カイオは、今年はA契約でのスタートですから、昨年とは違い、いわゆる外国籍選手枠の3名にカウントされます。
ファン・ソッコは、AFC枠ですからこの3名枠には関係ありません。
これで、ブラジル人は、ダヴィ、カイオ、ジネイの3名になりますから、ジョルジ・ワグネルは選手登録しないということなんでしょう。

正直、見たことのないブラジル人選手には、期待はしないことにします。
でも、当然ながら、ダヴィが復帰するまでは、ジネイにレギュラーとして活躍してもらわないと、シーズンが厳しくなります。
頑張ってもらうしかありませんね。

ヤナギのトップチームのコーチ就任には、ビックリしました。
トップのコーチになるにはライセンスが必要ですが、取得しているということなんでしょう。
中田はライセンスを持っていなそうなので、いずれにせよ、トップのコーチにはなれないんだと思います。

鹿島のコーチは、石井と大岩でしたが、この2人の去就も気になります。
ヤナギが入ると、誰かが出て行かざるを得ないのかもしれません。

さすがに、来週からチームが始動しますから、これからも人事の情報が続くかもしれませんね。
期待して待つことにします。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする