![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/c359c14f369babe9839792c7060ff2fe.jpg)
「ダイヤのA セカンドシーズン」、47話。
決勝戦も7回になって盛り上がってます!
誰が主人公なのか分からなくなるぐらい、みんな輝いてる!
や、今回、一番輝いてたのは真田先輩?
なんか、いちいちかっこいいんですが、この人。
何やっても絵になる、っていう、そんな人、居るもんなんだな。
チャラチャラしてそうで、努力してる人。まさしく、激アツ!
(やや、こんなに褒めてると真田先輩ファンだと思われてしまうぞ)
そして、ミッシーマもキラリと光ってた。
ミッシーマの“倒す男リスト”が可笑しかった。そんなの作ってたんだ。
栄純も、光栄にも、その中に入れてもらったという。
でも、やっぱり、ここはほんとの主人公の活躍が一番でしょ。
(ほんとの主人公って・・・)
栄純が、ミッシーマにヒットを打たれながらも、続く雷市と真田先輩を打ち取ったという、
もう、ここだけでも感動もの。
片岡監督まで、こっそりガッツポーズしてたし。これで、更に感動してしまった。
ほんと、雷市を打ち取ったのには驚き。
御幸のリードのおかげもあるけど、栄純の気迫が凄かった。
雷市が空振りするとこは、思い出しただけで鳥肌もの。
雷市は、ちょっと可哀相だったけど、こうやって強くなっていくのさ。
そして、スタンドに居る人達がまたテンション上げてくれる。
今回は、クリス先輩も喋ったぞ。
鳴くんも、やたら御幸の事を気にしてるっぽくって、ニヤリとしてしまう。ワンコになってた鳴くんも可愛かった。
中学生の子達も可愛い。早く青道に入らないかな~。この子達が喋るたびに何故か喜んでしまう。
そして、本命(!?)舜臣!喋ったよ~。舜臣、喋った!(2回言った)
なんか、御幸のリード見て、嬉しそうにしてた。
もう、ほんと、御幸と舜臣のバッテリー見てみたい。眼鏡バッテリー!
そんな感じで、7回、どちらも点は取れなかったけど、めっちゃテンション上がった。
次回、予告のナレーションで、金丸も出てて、何か活躍するのか?とか思ったり。
最後のキメ台詞も金丸だったんで、おおっ、ってなった。
落書きは、礼ちゃん。初めて描いたぞ。3月が誕生日なので丁度いいかも。
御幸の事で、礼ちゃんが怒ってるとこが可愛かった。気持ちは分かるけど・・・。
オッチとのやりとりも笑えた。