がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

ザンネンなのか?やっぱり・・・

2013-07-09 19:52:49 | アニメ

「マジェスティックプリンス」、13話。

アタルくんが、新しいの来たー、って言うので何が?って思ったら、前回ずっと待ってたのがそれだったみたいで
新型アッシュ、アタルくんにとっては魅力的なもんだろうね。

で、歌(OP)が変わってたので、こっちもそうだったのか、なかなかお洒落な演出するな、って感心してしまった。
まあ、特に考えてた訳でもなさそうだけど。
ちょっと地味で、どうなん?って思ったけど、きっと慣れるんだろうな。
EDも新しくなってて、ケイとタマキが歌ってて可愛かったし、絵も楽しかった。

で、新型アッシュを操縦する後輩も来て、ユニセックスな感じの子なので、一瞬、どっち?って思うけど、
女の子だよね。
だいぶ前にちらっと出てたけど、やっと出てきたね~、って感じ。なかなか楽しい子だ。
大人しい子だったのに、ロボットに乗ると怖くなっちゃうという、豹変しちゃうけど、頼もしい、かな?
イズルの漫画を、的確しに指摘してたので、アンジュは漫画の編集者になればいいのに、って思ってしまったぞ。
でも、ちゃんと読んじゃうところが偉いね。あの流れでは、読まずに破いちゃうんじゃないかとハラハラしてた。

とりあえず、今回は、新キャラのアンジュの回って事で、アンジュ(と新型アッシュ)が活躍したけど、分かりやすい
ストーリーでロボットアニメを堪能した気分。
観ながらふと、これは、しんげきのアンジュだよ・・・とか思っちゃた。
アンジュも、面白いけど、性格が極端で、やっぱりザンネンな子たちの仲間入なのかな・・・。



どっかでありそうな感じだけど・・・

2013-07-07 19:36:25 | アニメ

「ダンガンロンパ」、1話。

ゲームのアニメ化?よく知らないんだけど、とりあえずアニメで初めて知った作品。

1話を観て、うー、って感じになっちゃったな。わたしは、面白いと思うんだけど、観る人を選びそうな感じもする。
冒頭から凶悪だったもんね。

内容的には、ちょっとベタな感じもしたけど、きっと観ながらドキドキしちゃうんだよー。
キャラもみんな個性的で、こいつらが殺し合ったりするの嫌だな、って思わされてしまう。
観てる間、ずっとあの小説を思い出してた。お気に入りのキャラが殺されるの辛かった。

この作品では、どうなっちゃうのか分からないけど、みんなが協力して監禁された学園から出られるといいな・・・。
(って、こんな考えは甘いな、っていうのも分かってるんだけど)

画面から伝わる緊張感や、魅力的なキャラたち、OPがAパートとBパートの間でかかるタイミングのよさ、
これから何が起こるか分からない不安感、モノクマの可愛らしさと凶悪さがよく表現されてて、いろんなところが面白くて、
グイグイと引き込まれてしまった。

この先、どうなっていくのか・・・気になって仕方ないぞ。

今日は、落書きはお休み。モノクマ描いてみたい。可愛らしいけど凶暴ってのがいいわー。
中の人も、今度は、タヌキからクマに。(あれ、ネコじゃなかったか?)
まあ、とにかく、次は描くぞ。



いろいろ楽しめる。

2013-07-06 17:00:08 | アニメ

「デュエルマスターズ ビクトリーV3」、14話。

前半がタイトルと違う話で、いつになったら本題に入るのだろう、って思ってたら、後半がそうだった。
や、だからどうなの?って話だが。

前半に出てきた、プロメテウスっていうクリーチャーが、スーツ着てて、それにびっくりしたかな。
クリーチャーとのデュエマは、なんか凄かったらしい。何が起こってるのが分からんかったが。
そして、ドロンゴーのテーマ曲っぽいBGMが流れてて、それにもちょっとびっくり。

スーツクリーチャーが勝太くんの仲間になったところで、前半が終わり。

後半、ヨミと零ちゃんのデュエマ。
ヨミの言う事を聞いてた零ちゃんだったけど、ブータンに説得されて、ヨミとデュエマする事に。
ブータンもドロンゴーして、強そうなクリーチャーになったけど、結局、ヨミが勝った。
ふと、ここで零ちゃんが勝ったらどうなるんだろ?って思ったが、余計な心配だった。

予告は、なんだか深刻な感じなのに、ナレーションが妙に笑いを取ってて、緊張感なし。
でも、子供向けだものね、楽しくやらなきゃ。

あと、声優さんは知らない人なんだけど、クリーチャーの声とか、結構、男前な感じでかっこいい。
誰だろう?って思いつつ、純粋に声を堪能させてもらったよ。

                                     

落書きは、ヨミ。
スーツ着てるクリーチャーがいるんなら、ヨミも着せちゃおう、みたいなノリで。
いろいろダメな感じになっちゃったけど、描く人が描けば、それなりにかっこ良くなるんでは・・・。

ヨミって、受けでも攻めでもいける感じで、なかなか面白い。


がっつりさんのつぶやき・・・

2013-07-05 20:07:46 | アニメ

夏になって、春に始まったアニメも次々と終わる中、引き続き放送中のアニメも、ちらほら。

あの、独特の空気が気に入ってる「バトルモンスーノ」も、何故か放送中。1年ぐらい放送あるかも??

毎回、とんでも展開でつい笑えてしまう素敵なアニメ、主人公のチェイスが毎回、敵に対して悪態ついちゃうとこも
なんだか微笑ましい。よく聞くと、結構失礼な事言ってるんだよね。

そんなわけで、暑くてアニメもあまり観る気になれない中、毎週、楽しみにしてるアニメの一つ。


落書きは、ヒロイン(になるのだろうか)のビッキー。
彼女もなかなか個性的。
「バトルモンスーノ」の女子キャラって、微妙なのに、何故か、みんな可愛く見えてしまう。

アルバの華麗な突っ込み

2013-07-04 19:30:50 | アニメ


「戦勇。」、14話。

夏のアニメで一番に観たのがこれだった・・・。なんか、相変わらずというか、まんま前の続きになってて、
新鮮な感じが無かったという。

OPがまたかっこ良くて、でも、今度はだまされませんぜ。中味とのギャップがすごいんだよね。それにしても、
何回も観たくなるぐらい、かっこいいんだよね、OP。
EDはアルバが歌ってた。予想外だったんで、ちょっとびっくりした。可愛いような面白いような感じ。

で、本編は、ギャグばっかり・・・ヒメちゃんと勇者さん(名前を忘れた)のやり取りが楽しかった。
ヤヌアがやたら忍術にこだわってるとこも相変わらず。でも、魔力の方が強いと思うんだけどな。

ルキちゃんのおじいさんと遭遇したとこで続いた。新キャラが増えてるみたいで、楽しみ。
でも、(時間が)短かくて物足りない・・・。


                                         

落書きは、アルバ。
やっぱり主人公だから、一番に描かないと、ね。

主人公なのに、なんとなく置いてかれてる感じでいじけてたけど、やっぱりアルバの突っ込みが無いと始まらないね。


良かったんじゃないかと。

2013-07-03 19:06:30 | アニメ

「カーニヴァル」、13話。最終回。

なんかもう、2期やるゼ!的な感じで終わっちゃって・・・。あるかどうかは分からないけど、原作もあるみたい
だから、アニメやらなくても、続きはそっちで見てね、ってとこか?

最後はちょっと期待を持たせつつ、爽やかに終わったので、後味良かった。
ガレキのその後や、目覚めたカロクがどうなっていくのか、あと、逃げたアズナの行方は?とか、ウロさんたち
どうしちゃったのかな、とか、まあ、いろいろ気になるけど、2期があればそれ観るし、なければ自然に忘れちゃう
だろうし(おいおい)、なるようになるさ。

まずは、最初から最後までガレキが可愛くて・・・涙目で悔しがるガレキ見たら、ヨギじゃなくてもキュンって
くるわな。
最後の笑った顔も良かったし、一番美味しかったキャラかも!?

あと、ヨギも可愛かったね。ユッキンを抱っこするナイと、ニャンペローナのぬいぐるみを抱っこするヨギ、
この絵を見て、キュンキュンしない女子がいるのだろうか!?
というか、ナイ(どうやら何かの動物らしい)とヨギって同系列!?

とりあえず、いろんなキャラ(声?)を堪能出来たし、思ったほど謎展開にならなかったし、途中でちょっと
ダレたけど、楽しく観る事が出来た。

最後に一言、悪役だったけど、諏訪部さん(の声)が素敵だったv

                                     

落書きは、ナイとガレキ。
やっぱり、この2人が一緒のとこが可愛くてよい。

涙目のガレキも、笑ったガレキも良かった~。



無駄に盛り上がる。

2013-07-01 19:31:32 | アニメ

「革命機ヴァルヴレイヴ」、12話。前期終了?

駆け抜けていったって、感じ。いろんな事が起こったぞ。
冒頭から、また、200年後(?)の世界。エルエルフ似の子供が気になった。
そして、ルキノさんが何か重要な事言ってたようだけど、もう忘れた。(これじゃ何の伏線にもならん)

敵が乗り込んできて、すごいピンで、ハラハラしたけど、アキラちゃんが覚醒して、当面のピンチはまぬがれた、
っていう展開は、ちょっと感動的だった。
ショーコちゃんを助けたいがために自分の殻を破るアキラちゃん、っていうのがベタだけどいいのよね。
やっぱり、こういう展開は、感動するよね。
お兄ちゃん(生徒会長)の必死なとこも、お兄ちゃん、って感じで、ニヤリとしてしまった。

それにしても、カインが凄すぎる・・・人外だったの!?いろんな意味で、エルエルフの上をいってる・・・。
この人が、小物でない事を祈ろう。

そして、OPにちらりと出てた金髪の女の子、そういや、ヴァイヴレイヴのモニターの画面に出てくる女の子に
似てるな、と。(今更)
彼女は、カインの妹??

何だか、謎を沢山残して前期終わちゃったけど、次始まる時には忘れてるよ、きっと。
このアニメって一気に観た方が面白いかもね。

                                   

落書きは、エルエルフ。
前回のハルトの落書きのエルエルフ版で。

エルエルフだと、思わず受けてしまうかもしれない・・・。(いろいろ面白そうだから)