がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

夏の名残と武士キャラ??

2014-09-05 18:45:59 | アニメ

「マジンボーン」、23話。

9月になってたけど、プールのお話。ほんとにプールだけで終わっちゃうのかと思った。
一応、敵も出てきたんで、ちょっと、ほっとした。
しかも、新キャラでなんか、武士!?今回は、ドラゴンと手合せしに来ただけだったようで、
すぐ帰っちゃったけど。でも、登場は、ハデだった。
"計画性が無い"と分析されてて、まあ、武士だしね、って、意味不明な感じで納得してみたり。

冒頭では、何やらイケメンっぽいキャラが出てきて、ちょっとワクワクしてたんだが
早穂ちゃんのお父さんって事で、ちょっぴり残念なような気も・・・。
ああ、でも、結構個性的なお父さんだ。そして、早穂ママも・いい家族だな、って思った。

そんな早穂ちゃんの家族を見て、翔悟も自分のお母さんの事を思ったりしたようで・・・。
そういや、翔悟のお母さんって、家出(?)してるんだっけ。これから、ストーリーに絡んできたりとか
するのかな??重要人物とかだとびっくりするが、それは無いか。

プールでは、翔悟とお姉さん、早穂ちゃんの家族、そしていつもの仲間が居て、ワイワイと楽しかった。
特にルークは、何やってもハズさないよねぇ。

それにしても、どこにでも人間関係のゴタゴタがあるようで・・・。ネポスも何やら大変そうだ。
あ、ネポスでは、リーベルトのお父さんが初登場だったね。ある意味、お父さん回?

                                                             

落書きは、桃太郎。
せっかく日本に帰ってきたというのに・・・桃太郎の出番は無しってどういう事!?
なので、描いてみた。なんか、おっさんみたいになったけど。動物は特に苦手・・・。



最近のお気に入りキャラを描いてみる

2014-09-04 19:30:58 | アニメ

なんだかよく分からないけど、勢いに圧倒されて観てる「幕末Rock」。
暴走し過ぎて、ポカンとしてる間に終わってしまうのだけど、観てると元気が出る、って感じ。

今のところ、主人公の龍馬が、何も悩まず(?)突っ走ってるって感じで、話としては
ちょっと物足りないところもあるのだけど龍馬の明るさが感染してくるようで、
こっちも頑張らなきゃ、みたいな気持ちになってくる。

不思議な設定も、わたしには魅力的で(時代小説スキーなので)、観てるとワクワクしてしまう。
わたしも、あの世界に住んでみたいな、とか思うよ。

音楽もいっぱい聴けて、すごくお得感ある。
でも、Rockもヘブンズソングも、そんなの関係無く、どっちも好きなんだけどな。

龍馬たちのRock革命で、世界が平和になればいいのに、ってほんと、マジで思うぞ。


落書きは、最近のお気に入りキャラって事で、沖田さんを。
あの不思議なテンションが妙に好きだ。
資料とか無いので、結構、適当に描いちゃったけど・・・。服とか分からんし。

そういや、他のゲームの沖田さんの中の人も、このアニメに出てるんだよね。
ちょっと不思議な感じ。


この際、イベント重視にしましょう?

2014-09-03 19:06:15 | アニメ

「DRAMAtical Murder」、8話。

なんかいろいろありがとうございます。って感じ。(腐女子的に)

今回は、蒼葉とノイズの絡みがメイン。夫婦みたいだったよ。
結果的に、蒼葉がノイズを救う、って感じだったんだけど、ベタな展開だな、とは思ったけど
蒼葉が、ノイズをギュってするとことか、年甲斐もなくドキドキしちゃったよ。

ノイズって、痛みを感じ無いらしくて、体の痛みも心の痛みも鈍感になってるとこあって
親にも見放され、心を閉ざして生きてきたって感じ。
それを、蒼葉が救った訳だ。
何故か、体の痛みも感じるようになったようで。

自分が痛みを感じないと、人の痛みに対しても鈍感になる、って感じの事を言ってたけど、
意外と、誰でも、人の痛みなんて考えてたりしてないと思うよ。
深く考えてる分、ノイズの方が偉いようにも見えた。
ああ、わたしも、もっと人の事を考えられる大人になろう、とかちょっと思った。
(ストーリーとは関係無いかもだけど)

そして、蒼葉は、人の意識の中に自由に入るという、楽しい事が出来るようになったのか、と。
考えてみると、これって結構凄いぞ。
今は、優しい蒼葉だけど、別人格の方はちょっとヤバそうだし、トーエイさんも別人格を
覚醒させようとしてるみたいだし、そうなると世界征服も出来ちゃいそうだな。

とりあえず、前回は紅雀を使い、今回はノイズを使って、別人格を覚醒させようとしたみたいだけど、
結局、覚醒したのはラブ(BL)だけだったか・・・?
でも、でも、わたしは、ノイズリートの方が好きだわ~。年下、ってのも高ポイント。

そう、愛しの蓮は、冒頭にちょっと出ただけ・・・ノイズに抱っこされてるとこ可愛かった。
蒼葉が、ムキになって、ノイズから蓮を取り返そうとしたのも良かった。蒼葉、蓮が好きだよね~。

                                                       

落書きは、ノイズ。ダメもとで描いた。やっぱりこうなってしまう・・・。
わたしの落書きは、ダメダメになってしまったけど、ノイズって、結構お洒落さんだと思う。服も好き。

最初、顔のピアスに拒否反応おこしたけど、これも慣れるもんなんだね。


何か興奮するね?

2014-09-02 18:47:13 | アニメ

「ハイキュー!!」、22話。

いや~、いい試合だった。って、まだ終わってないけど。
2セット目、烏野が取るとは、点差が縮まった時は、ドキドキしてたよ。
別に、烏野の応援してる訳でも無いのだけど、素直に喜んでしまった。

何と言っても、影山くんでしょ!表情が豊かになって、いちいち可愛い。
無理して笑顔作ってるとことか、ツッキーとコミュニケーション取ろうとしてるとことか
慣れない事を一生懸命やってるとこが、何とも言えず良かった。
しかし、中学1年の頃の影山くんは、普通にピュアな少年って感じだったぞ、それが
"王様"とか呼ばれて、ああなってしまうのか・・・それも、影山くんが一人、突き抜けて
上手かったせいだったのか?
団体戦って、一人だけ才能あってもダメなんだな、ってちょっと思った。

そして、やっぱり及川さんも良かった!
影山くんに嫉妬しつつ、なんか、ちゃんと自分のバレーをやってる、って感じした。
元々、頑張り屋さんなんだろうな。
いつもヘラヘラしてて、だらしないイメージしちゃうけど、知ってみると意外といい人だし
及川さんみたいな人は、友達にするといろいろ世話焼いてくれてよいかも?

しかし、影山くんも及川さんもそれぞれ素晴らしかったけど、わたしは、スガさんが
一番美味しかったんじゃないかと、そう思った。
前回もだし、下げられてしまった今回も、存在感たっぷりって感じで。恐るべしスガさん。

次の3セット目、どうなるのかワクワクしてるんだけど、及川さんもかなりマジだし、影山くんも
好調だし、やっぱりポイントは翔陽なのかな?とも思ったり、どうなるんだろう。
そういや、翔陽、ちょこちょこ面白いけど、いまいち印象が薄くなってるぞ、ほんと次は活躍するかな?


                                               


落書きは、景山くん。ちょっと笑ってる感じで・・・。
サーブの時、嬉しそうにしてたのが印象的だった。



純さん、誕生日!

2014-09-01 19:18:49 | アニメ


今日は、純さん(「ダイヤのA」)の誕生日なのでお祝い。

青道高校野球部の、兄にしたい人ランキング1位の純さん。
頼りがいありそうだもんね。

しかし、年上のわたしから見ると、元気な近所の男の子って感じなんだよね~。

そんな純さん、お母さんやお姉さんたちの影響で少女漫画が大好きという、反則に近いギャップ萌え。
身長が169㎝なのも意外。もっと大きく見えるんだけどな。

そんなわけで、スピッツ先輩、誕生日おめでとう!