がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

超能力が使えるようになった日!?

2016-09-13 21:05:08 | 日常&アニメ

今日の、がっつりさん、ひと味違うよ。
なんたって、超能力が使えるようになったんだから!?

お仕事で、キャリーケースをパレットから降ろす作業をしてたら、触っても無いキャリーの山が突然、倒れた!
かなりハデに倒れて、みんなびっくり、上司から、「超能力、使ったんかぁ?」って言われた。
しかも、2回もやった。2回目にも、「また超能力か?」って言われた。

何の事はない、パレットがちょっとグラグラしてて、パレットに足を置いたらパレットが動いて、キャリーの山がバランス崩して倒れただけだった。
2回目で気が付いた。

ちょっとお騒がせしちゃったけど、わたしの中では、今一番ホットなキーワード、「超能力」って言葉が職場で聞けたので、ちょっと嬉しかった。

って、“キャリー”とか“パレット”とか、何?って思った人が多いかも。ごめんなさい。
とにかく、一瞬、超能力者になれた(?)のが嬉しかっただけなんで。

で、落書きは、まるかくバッジの霊幻さん。
アニメの9話では、霊幻さん不足だったんで、ここで補った。10話には出てくるといいな。

グッズでは、霊幻さんのバッジもいいんだけど、やっぱりソルトシェーカーが面白いし、実用性もあっていいな・・・。(ちょっとしたものなのにお高い)
中に入れる塩まで売るみたいだし、よく考えるなぁ。




ほぼ、超能力大会。

2016-09-12 19:20:33 | アニメ

「モブサイコ100」、9話。

お兄ちゃんが、弟を助けに行く話!以上!!

がっつりさんの頭の中では、そういう事になってる。

律をさらわれて、めっちゃ怒ってるモブくんがたまらん。

そして、ずーーっとモブくんが可愛かった。
や、アニメも回を追うごとに、絵に、どんどん補正がかかってきてるような気がする。
(なんか、アニメーターさんの絵になってきてるっていうか)
それもまた、良いのだけど。

とにかく、モブくんの超能力が凄かった。

お兄ちゃんも凄かったのだけど、弟も頑張ってた。
一緒にさらわれた、覚醒ラボのメンバーと脱獄を企てたり、ちょっと楽しそうだったぞ。(や、楽しくはないだろ)
改めてメンバーの名前を聞くとこは、律がだいぶ心を開いてきた証拠だね。
ほんとに、闇落ちしてて、ずっと暗かったから、ちょっと安心したよ。
仲間が出来るって、いいね。

で、律も、お兄ちゃんに負けず、天然なとこがあるな、と。

あとは、テルくんが、いい人になってて、ほんと頼りになる。
内股も健在で、ピンチなんだけど、ちょっと笑わせてもらった。

エクボも、守衛さんに乗り移ったし。
この守衛さんバージョンのエクボは、同人でも、霊幻さんとカプだったり、律とカプだったり、と楽しませてもらったわ。
(やや、話がそれたか)

そうそう、爪の幹部もいろいろ出てきて、それっぽく、かっこつけてるんだけど、まあ、モブくんにはかなわんだろうな・・・。

そういや、何か物足りないと思ったら、霊幻さんが出てきてない・・・。
ほんと、物足りないので、霊幻さんは毎週、出して欲しいわ。


落書きは、テルくん。
力を使う時は、内股になってしまうのか!?
ほんとに、内股といい、頭部150%といい、テルくん、何気に笑かしてくれる。
たぶん、本人は真剣なんだと思う・・・。


勝太くんのために・・・!?

2016-09-11 15:04:41 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズVSRF」、24話。

レオくんが、レアキラーズのアジトに単身、乗り込んでいって、バサラとデュエマで勝負するというお話・・・。

ここで大切なのは、レオくんが、いかに勝太くん(と、他の人たちとの日常)を大切にしてるかという事で
決して、レオくんが、バサラに勝つ、っていう事ではない。

それが分かってるので、レオくんが負けるのは分かり切ってたが、勝太くんのために一生懸命になってるレオくんを見てると
なんだか可哀想になってくる。

でも、負けても爽やかな気分になったのは、やっぱり、勝太くんとレオくんの絆が光ってたせいかな。

や、しかし、やっぱり腐ってるとまともな感じには観れないよ。
どうして、レオくんが、勝太くんを守るためにバサラと戦った、みたいにしか見えない。ああ、腐ってるなぁ・・・。(2回目)

それに、NO.2も、バサラが好き過ぎるだろ、って感じで。この子も、ちょっと思い込み激しいよな・・・。
どうやら、NO.2は、バサラの邪魔をする、ルシファーをつぶしたいようで、ああ、OPで、この2人が対決するシーンあったわ。
次回は、この2人の対決かしら?

今回に続き、目に美味しいビジュアルなので、うれしいわ。

今回は、どこまでも爽やかで明るいレオくんも良かったのだけど、ツボは、ナイくん。
ちっちゃいので、足に抱き着いてしまうという、そこが妙に可愛かった。


落書きは、レオくん。

勝太くん(と、そのほかの友達)のために頑張るレオくんが、かっこ良かった。
結果は分かってたけど、ワクワクが止まらんかったぞ。
とにかく、レオくんが無事で良かった。


こう、スカっとする感じに・・・

2016-09-09 19:57:45 | アニメ

「SRX(スカーレットライダーゼクス)」、8話。

やや、何が起こってんの?何で味方同士が争ってるの??
って、今まで観てきてたら話の流れが分かるはずなのに、何故か、「?」ってなってしまう。

結局、アキラの取り合いしてるだけ?
乙女ゲームだし、ヒロインを取り合うのは分かるが、攻略キャラ以外の人たちも取り合いするとか、主人公、どんだけモテるんだよ。

そして、悲劇のヒロインになったっぽい、ハコちゃん。
石寺長官を銃殺とか、なかなかハードだわ。
こういう展開は望んで無いんだけどな。

なんだか、中途半端にハードな展開にしようとしてる感じで、モヤモヤするし、後味悪い。

1話からそうだったけど、人が死ぬってのは、あまりしっくりこなくて、いただけない。

まあ、ゲームも、こういう展開なのかもしれないけど、戦うけど、かっこいいとこだけ見たい、っていう気持ちもある。
なんたって、乙女ゲームだもの。

とりあえず、なんだかハードな展開になって、グランバッハもさぞ驚いてる事でしょう。

でも、青の世界とか赤の世界とか、解説してもらって、なんとなく分かったような・・・。
ここで、ライダーたちが、アキラを守れたらハッピーエンドって訳ね。よく分からんので、そういう事にしておこう。(投げた!?)

そういや、クリスマスの準備してたなぁ。秋アニメだったら、時期的に丁度良かったのに。
なんか、すごい楽しそうだった。
サブスタンスが可愛くて、癒された。
ヒジリも、みんなと打ち解けたような感じで良かった。

しかし、新しい話が更新されてるのに、前の話の感想って・・・。
もうちょい、気合入れて観なきゃ。


落書きは、ハコちゃん。
あの独特な髪型が気になって仕方ない。

なんか、闇落ちしたようで、でも、人を殺すほどか?と疑問だったり。
ただの逆恨みにも見えるしね。

うーん、やっぱりここは、タクトとくっつのが妥当だと思うんだが・・・。(ないない)


弟のために・・・

2016-09-07 19:57:46 | アニメ

「モブサイコ100」、8話。

律が、爪に連れ去らわれてしまうの巻。

モブくんの怒りっぷりが凄くて、画面に目が釘付けになった。
でも、100%のモブくんって、もっと強いような気もするのだが・・・ちょっと手加減した上に油断してしまって、
結局、律を助ける事が出来なかったのかな。

律が不良をボコった現場に来た、モブ、これは律がやったんじゃない、って言ったとこが、やっぱりお兄ちゃんかな。

律が超能力を使えるようになった事に、素直に喜ぶとこもお兄ちゃんだよな・・・。

律は、モブくんに憧れてるし、恐れてる。
「兄弟喧嘩も出来やしない」って言った時、律が超能力を使えるようになりたいのは、モブくんと兄弟喧嘩したいからか!?って
勝手に思っちゃった。
仲良し兄弟だって、喧嘩したい時あると思うし。喧嘩するほど仲がいい・・・。

そして、いい味出してたのが、テルくん。
すっかり、モブくんの味方になってる。
初登場の時のテルくんとは、別人だわ。

テルくん&エクボと協力して、爪から、律を取り返そうとする、って考えただけでワクワクするぞ。

それから、爪の幹部も、個性的でいいんだな。
モブくんのバトルとか、見応えあって良かった。
ほんと、あれだけ動かすとか凄い。凄かったので、2日に1回は観てた。
声優さんの演技も凄くて、耳にも美味しかった。

あ、師匠は・・・ちゃんとお仕事してた。
胡散臭い人かと思ったけど、一応、依頼された事は、きっちりやる、っていうポリシーのようで・・・ちょっと見直した。
霊幻さんのエステ・・・や、除霊、一度体験してみたいわ。


落書きは、モブくん。
テルくんの服を借りてる(?)のが、素敵だった。
ウフフなんて思ってた割に、いまいち覚えてないぞ。

モブくん、ほんと、弟スキーで困る。
自分がやられてる時はそうでもないのに、弟がやられると凄く怒っちゃう。
ほんとに、弟が好きなんだな。







乙女座の子を祝う。

2016-09-06 18:34:13 | アニメ

今日は、稲実の白河くんの誕生日なのでお祝い!

ダイヤのAのキャラを描くのは久し振りで嬉しい。

“誕生日なのにシャーペンの芯が折れてしまった”という、シチュエーションで・・・。
脚本家の藤咲先生の、ツイッターのお題のアンケートで、見たかったシチュエーションだったというのに、投票した人が少なかった。

白河には、ぴったりなシチュエーションだと思うのになー。
顔は笑ってても、心の中では、呪ってやるとか、思ってるはず。

そんな白河の執着心はすごくて、栄純のトラウマになるほど。
ある意味、呪ってるわ。

どっちかというと無口な子なので、ちょっとはしゃいでるとこなんかも見てみたいな、とか思ったり。

今から超能力の練習だ!?

2016-09-05 19:57:06 | マスコット・グッズ

今日は、りっちゃんの、まるかくバッジを描いてみた。
お兄ちゃんと、対になるんだぜ。

・・・みたいな感じで、「モブサイコ100」のグッズ見ては、よだれたらしてる今日この頃。

この、まるかくバッジ、絵柄がどれも可愛くていいのだけど、やっぱり、お兄ちゃんとお揃いになる
キャンディ持ってるこの絵柄が一番だ。

トレーディングものっぽいけど、2個ぐらいならチャレンジしてみたいな。(発売は10月らしい)
そして、超能力で、欲しいのを当てると・・・・・・まあ、無理だね。
でも、発売されるのが楽しみ。


にぎやかだね。

2016-09-04 19:18:48 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズVSRF」、23話。

5年2組の同窓会!なつかしい顔が次々と。
でも、一番なつかしかったのは、冒頭のオンセン。ここで出て来るとは思わなかった。

まだ、中学生なのに小学校の同窓会?って、不思議に思ったのだけど、レオくんが、アメリカに行く時、
3年後に会おう、って約束してたらしい。

で、同窓会。何故か、るるちゃんやホカベンも一緒。結構なじんでたけど。

中学生がやる同窓会にしては、会場が豪華なのは、ヨーデルの財力か、はたまた、レオくんの収入か?とにかく、
芸能人の結婚式か?みたいな会場で、ちょっと笑った。

そして、みんな集まって、ワイワイ・・・ってなると思ったら、結局、勝太くんとレオくんのデュエマ。
どっちが目立ってるか、デュエマで対決、って事になった。

わたし的には、ふんどしに網タイツで登場した勝太くんが一番目立ってたけどね。(もちろん、悪い意味で)

デュエマは、なんか前回、前々回みたいに鬼気迫るって感じじゃなくて、楽しくやってたので、見てる方も
安心して見れた。

レオくんが勝った、と、思ったら、勝太くんが、3回ルール出してきて、3回どころか100回やって、50勝50敗の引き分け。
実際、100回もずっとやり続けられるもんなんだろうか?と、真面目に考えてしまったが、勝太くんたちは、そんな理屈なんて関係ないんだろうな。

あ、しれっと、ヤラシのメンバーもいて、嬉しかった。
そのうち、零ちゃんも出て来るかもね。

その頃、バサラは、新たなカードを手に入れてた。また、何かやらかす気だ。
そして、レオくんが、レアキラーズに単身乗り込んでいった!?
レオくん、デュエマは強いけど、1人じゃ危ないよ。大丈夫なのか??


落書きは、勝太くん。
小学生の時の服を着せてみた。

回想シーンで、小学生の頃も勝太くんやレオくんも出てきてなつかしかった・・・というか、可愛かった。



テンションは落ちてないのだけど・・・

2016-09-02 20:22:24 | アニメ

「SRX(スカーレットライダーゼクス)」、7話。

そういや、前回の続きだったな。結構、大変なとこで続いたのに、続きが気にならなかったという・・・。

観てて、なんだか置いてけぼりくらってるような気分になってしまう。
テンポがいいのか悪いのか分からない流れで、なんとか最後はまとめたぞ、みたいに終わった。

EDで、ゲームのOPが流れたのは嬉しかった。
聴き覚えのある曲だー、ってテンション上がった。でも、絵はちっとも動かなくてちょっと寂しい。

まあ、いろいろとあったけど、今回は、ヒジリがメインだったのかも。
エピフォンとレゾナンス出来て、ライダーになったよ、みたいな。
他のメンバーは、結局、ヨウスケ以外はレゾナンス出来なかったので、ほとんど、ヒジリが戦ってたという。見せ場が沢山あったわ。

そして、敵さん、グランバッハは、ラスボスなのか??いまいち把握出来てないが、強い。
で、狙いはアキラのようだけど、何故、狙ってるのかとか、その辺が全く分からず。(だいたいアキラが何者なのかさえ分からんという)
とりあえず、ヒロインは狙われるもの、っていう事でいいのか!?

それにしても、変に盛り上がったりもするから、一瞬、これで最終回??って本気で思ったぞ。
まだ、グランバッハとも決着ついてないもんね。まだ、終わらんはずだよ。

うーん、ほんと、ちょっと持て余してるものの、楽しませてもらってるよ。


落書きは、アキラ。あの髪型は描けないけれど・・・。

しかし、グランバッハに捕まった時の格好が・・・。
女の子にさせるポーズじゃないね。
どうリアクションしていいか困ったぞ。(とりあえず、苦笑いした)