





深夜 あれから時間かけて書いたものが あれぇ~~~


ログオンで書いて投稿したのに



窓 沢山開いて書いてたら 最初に開いてたところが長時間 そのままだと自動的に OFF 状態になるみたいね。 知らなかった。。。
それでか、前にもこんな事があったわね。
で、昨夜書いてた内容なのですが
実は おばちゃんの実家の父が1週間前より入院しています。
昨年1月 大腸癌の手術をし静養しておりましたが、また 同じ病院に入院しました。
かれこれ10日間 絶食・絶飲状態でした。
24時間点滴のみの入院生活。
お陰様で 昨日のお昼から流動食が許可され やっとクチにすることが出来ました。
看護師さんからは 『重湯を出します』 と 聞いていたのですが
重湯ではなく ジャガイモをすり潰したようなペースト状の物とジュースだったようです。



でも、 久しぶりの食事だったので全部食べたようです。
父が入院している病院は 広島平和公園の近くにあります。
病室は8階 何とも眺めの良いこと。これがホテルならねぇ・・・・

病室から少しはなれた所から撮影してみました。


桜

昨日は 旦那さんが運転する 車で病院に行きました。




いつもは JRとバス・市内電車を利用しているのですが
昨日は 助手席に座って 旦那さんのナビ役
モノはついで


広島の方には 見慣れた所だけど 他県の方には チョッとした市内観光かな??





上から順に 平和資料館
平和公園近くの橋から川沿いを
NHK広島近く
ひろしま美術館入り口
食事も出来るようになり 後は父の頑張りで体力も回復することでしょう。
まだ流動食が始まったばかりで 退院はまだ先でしょうが
早ければ 来週 同じ病院で7人目の曾孫が誕生します。
爺ちゃん それを楽しみに頑張れぇ~~~

って、ことで おばちゃんは ますます忙しくなったのであります。
娘が退院後 ベビー

まだ なぁ~~~にも用意が出来てないのでありんす。

病院もさることながら おばちゃん 税務署にも行かねばならぬのよ

痩せる思いだわね。決して痩せる事はないから 痩せる思いだけ

オォ~~~ 今日は 長くなってしまった。
では、家事 第2部開始でごじゃる。

