今日は明日の釜石はまゆりアクアスロンに参加するため、遠野市へ前泊。会場まで、ここから一時間くらいかかってしまう。しかし、釜石の宿は少ないようなのでタイミングが悪ければ、遠野市になってしまう。ここは、震災二ヶ月後に仕事で一週間ほど滞在した思い出が沢山詰まった場所でもある。クロススポーツは前からリレーで参加していたが、ここで仕事をしてから、トライアスロンの会場であった海岸付近の惨状を見てから、「いつか、復旧した会場でリレー種目ではなく、一人で最後まで競技をしたい。」と強い思いが沸き上がった。昨年は、オープンウォーターのみだったが、今年はランも加わり、少しづつ歩み始めているようだ。昨年の開会式での主催者挨拶で「セカンドウィンドは、トライアスロンの競技者は感じたことがあると思います。ここは震災という、苦しいことがありましたが、絶対、セカンドウィンドは吹くと信じて、諦めません。」が心に響いた。セカンドウィンドは、運と同じく、練習、仕事を真面目にやった人にしか吹かないような気がする。
さて、明日はセカンドウィンドが吹くまで、体が辛くなるのか、それともゆるーりゴールが出来るのか、どうだろうか?