「こうしたい」と「つくる」の間に 一級建築士事務所アーク・ライフのブログ

東京都町田市の一級建築士事務所アーク・ライフです。住まい手の「こうしたい」と「つくる」の間で要望を共有し一緒に考えます。

木の種類

2007-02-27 01:57:06 | 

建築や家具で使える木の種類って何種類くらいだと思いますか。数種類?10種類?いえいえもっと多いのです。私も最近知りました。

中央アルプスの麓、長野県伊那市で家具・建具の製作をしている有賀建具店さんに頂いた見本には、なんと62種類もの木(神代スギ等をスギ等と別に数えて)が入っていました。

有賀さんが銀座のギャラリーで展示会をするというので行って見てきました。沢山の木を使ったタンス、唐松の椅子があり、これまた沢山の木を使ったトレーがありました。

Photo_2

トレーは12種類の木を使ってあり、すべて色が違うのですが、調和が取れているように見えました。自然のものならではのことと思います。

これから着工する住宅で家具に色々な木を使う予定です。準備段階では伊那市の有賀建具店さんを訪ねるかもしれません。そのときにまた、様子をお知らせしたいと思います。